今朝の自宅花壇の様子です
まだまだショボく寂しい花壇なのですがぁ~
環境浄化植物で、ちょ~大好きな、
サンパチェンスが咲きはじめましたぁ~
植付け後10日のサンパチェンスのピンク
夏場、1m超える位に大きくなるから
凄く、
見ごたえあって、ちょ~お勧めです~
サンパチェンスのオレンジ(2009年7月当時)
鉢で育てる場合ですと、
かなり大きめのがお勧めです
水切れ注意ですぅ~
サンパチェンスのローズ(2009年7月当時)
花壇ですと、根がしっかりはれば、
酷暑でも、何とか秋まで楽しめます
あと、一月ちょい過ぎると、
1株で両手ひろげた位のビックリサイズ
になりますぅ
あ、台風時期は、強風で倒れますから、
早めの支柱で支えてあげましょうぅ~
あとは、ポーチュラカが蕾出てきまし
たぁ~
ポーチュラカは、夏場でも簡単に楽しめます
多肉なんで水やり控えめで楽しめるし、挿し芽で増えるしキレイだし、
いい所ばかりです
近年は、あまり、
お花も買えないですが
長~くぅ咲く沢山のお花でお庭を華やかに
したいです


iPhoneからの投稿

まだまだショボく寂しい花壇なのですがぁ~

環境浄化植物で、ちょ~大好きな、
サンパチェンスが咲きはじめましたぁ~


夏場、1m超える位に大きくなるから
凄く、




鉢で育てる場合ですと、
かなり大きめのがお勧めです

水切れ注意ですぅ~



花壇ですと、根がしっかりはれば、


あと、一月ちょい過ぎると、
1株で両手ひろげた位のビックリサイズ

になりますぅ

あ、台風時期は、強風で倒れますから、
早めの支柱で支えてあげましょうぅ~

あとは、ポーチュラカが蕾出てきまし
たぁ~


多肉なんで水やり控えめで楽しめるし、挿し芽で増えるしキレイだし、
いい所ばかりです

近年は、あまり、

長~くぅ咲く沢山のお花でお庭を華やかに
したいです



iPhoneからの投稿