黄色ズッキーニは、2株苗からを購入し、
4/12植付け、5/6に株元に追肥して、
栽培中ですが、
ズッキーニ「ブラックトスカ」は、種から8株
栽培してます
ブラックトスカの種です~
ズッキーニは、初めて栽培する野菜なので、
ちょ~ドキドキ
もんです~。
種から育てるのは、実が成った時、
美味しい
料理となった時に、
感動
も一緒に味わえますから
とても楽しみです~
4/11に10ポットに2粒づつ種蒔きをしたまま、
4/16~4/21まで1週間出張となりまして、
発芽していたズッキーニがどうなったか心配・・・
案の定、帰宅後、芽が出ていたズッキーニは、
1/3程は、無残な姿に・・・
でも、8株は、元気で良かったです
4/22の元気な双葉のブラックトスカ
で、G.W中に、植付け前準備を開始
植付け前の畝作り
植付け前の作業としては、幅80cmの畝を作り
有機石灰を散布してよく耕します。
1週間後にその畝の中央に深さ20cmの溝を掘り、
そこに牛糞堆肥、バーク堆肥をまきます。
100%有機ぼかし肥料、有機配合肥料を入れて、
ヨウリンをその上からパラパラとまき、土を
畝に戻します。
ビックリする位、大きく育つので、70cm間隔で
植え付けしました~
黒マルチの4株は、5/6に植付け、
敷藁マルチの4株は、5/12に植付けして
こんな感じぃ~
長~く収穫したいのでズラして栽培
で、今はと言いますと、黒マルチのブラックトスカ
の方が、グングンと育ってます
5/23予想通りの成長差で
蕾も付き始めたので、きっと6月中旬頃には、
パスタや炒め物となって美味しく
頂ける事でしょ~うぅ
その後の「ブラックトスカ」を
UPしますぅ~
4/12植付け、5/6に株元に追肥して、
栽培中ですが、
ズッキーニ「ブラックトスカ」は、種から8株
栽培してます




ズッキーニは、初めて栽培する野菜なので、
ちょ~ドキドキ

種から育てるのは、実が成った時、
美味しい

感動

とても楽しみです~

4/11に10ポットに2粒づつ種蒔きをしたまま、
4/16~4/21まで1週間出張となりまして、
発芽していたズッキーニがどうなったか心配・・・

案の定、帰宅後、芽が出ていたズッキーニは、
1/3程は、無残な姿に・・・

でも、8株は、元気で良かったです



で、G.W中に、植付け前準備を開始


植付け前の作業としては、幅80cmの畝を作り
有機石灰を散布してよく耕します。
1週間後にその畝の中央に深さ20cmの溝を掘り、
そこに牛糞堆肥、バーク堆肥をまきます。
100%有機ぼかし肥料、有機配合肥料を入れて、
ヨウリンをその上からパラパラとまき、土を
畝に戻します。
ビックリする位、大きく育つので、70cm間隔で
植え付けしました~

黒マルチの4株は、5/6に植付け、
敷藁マルチの4株は、5/12に植付けして
こんな感じぃ~




で、今はと言いますと、黒マルチのブラックトスカ
の方が、グングンと育ってます




蕾も付き始めたので、きっと6月中旬頃には、
パスタや炒め物となって美味しく


その後の「ブラックトスカ」を
UPしますぅ~
