先週金曜の夜は、リッツ東京の「タワーズ グリル」でディナーしてきやした。
お席は、窓際のベスト位置を用意してくれていて、思わず感嘆の声を上げちゃった(庶民らしいですな)。
この日は日中大雨だった為に、名残の雲が足早に流れていくのを眺めつつ、シャンパンで乾杯
そう、先ほどの画像は地上45階からの眺めでした。
そうこうしているうちに、徐々に陽が暮れ始め、窓の向こうはなんともいえず良い色合いに染まってきています。
パンがサーブされました。
焼きたてアツアツ
今回はサービスとして食前のシャンパンと、ワインをグラスで2種(赤・白・デザート)頂けるんですな。
オイラは赤と白にしました。
ただなぁ~、赤がイマイチ(オイラは赤ワインが好き)オイラの好みじゃなかった。枯れ草っぽいっての?舌触りもザラッと感が残るんだよね。白の方が気に入ったな。体調によっても多少味覚が変化するから、また飲んでみても良いかなぁ・・・。と、言っておりますが、銘柄忘れちゃってるし
前菜かスープをチョイスできるっちゅので
クラムチャウダーを。
いやはや、熱い!!いくらなんでも、熱すぎじゃん!?てなくらいアツアツで頂きました。
夜景は六本木、チャウダーはニューイングランドタイプ。
だけど、夜景はニューヨーク チャウダーもマンハッタンタイプと勝手に空想して、美味しく頂きました
東京タワーもライトアップされ、ますますテンションがあがってきているオイラです
メインはプラス料金でこちらをオーダー
「大仙鶏のグリル、ミックススパイス、塩漬けレモン、チキンのジュ」
何かの呪文ですか?(笑)
チャウダーが濃厚だったので、スパイスとレモン風味がなんとも美味しくいただくことができました。
右上の細長い物体はサイドメニューとしてチョイスさせてもらった、北海道ポテトの自家製フレンチフライ。
鶏&ジャガ好きには大満足のお味でした。
デザートはこってりチョコタルトと悩みましたが、ソルベに惹かれて、こちらを
メニューには「アイスとソルベ」と書いてあったので、こんな盛りでサーブされて、「デカッ!」と・・・。
一緒したうららちゃんは、「いちいち小洒落てんなぁ~」と感心していました。
上からフランボワーズのソルベ→抹茶アイス→バニラのトリプルです。
美味!!
〆のドリンクはジャスミンとマスカットのブレンドティーを頂きました。
(残念ながら、ポットでのサーブではなかった・・・。)
しかぁ~し!!
紅茶の温度としては高すぎ!!てなくらい熱かった!!
スープといいこのアツアツはリッツのしきたりなんですか?
デザートもゆっくりいただき、まったりゆったりディーナータイムを満喫。
東京タワーのライトアップがいつの間にか変わっており、これまた嬉しいサービスみたいな?
途中、お水を注いでもらう際に、手元が狂ったのか、余所見をしていたのか、水をぶっかけられちゃうアクシデントがありましたが、それもよき思い出。
素敵な夏の夕べでございました。
余談:帰り際に、1Fにあるカフェ&デリの優待券頂いちゃいました。
早速、次の日に会う親友へのお土産としてクッキーを購入。