自分を信じれない? | 嵐の前のウキウキさ ~前向きに生きるコツ ~

嵐の前のウキウキさ ~前向きに生きるコツ ~

いつもポジティブシンキングな丸の内(大手町)ワーカー。
オイラのトコトン前を向いて歩いていく生き様を公に曝す!(笑)

自分にできることをやろうと思います。

この震災後、多く耳(目)に致します。


まずはできる事から。

これは今回に限ったことではありません。

自分がこの世で生きていくこと、人々と繋がっていくこと、

「自分は一体何ができるのか?」それは常に心の奥に持っている自身への問いかけではないでしょうか?


こんな大事な時に自分は何もできないと思っていらっしゃる方。

それは何もできないではなく、「何かできる」ということを信じていないから?

自分を信じればこそ、信念というものが生まれ、それが己を突き動かす原動力になるのではないでしょうか。


自分の力なんて役に立たない。

祈ることだけしかできない。

そんな考えは捨てなさい!


あなたは自分を信じていますか?

自分を信じれないのに、どうやって周りを動かすことができるのでしょうか?


人は非力。

たった一人で成し遂げることなんて皆無に等しい。

でも、一人ひとりが自分の力を信じ、「よし、やるぞ!!」と事を起こすなら、

それはものすごいパワーになるんです。

今回の震災の力なんか足元に及びませんさ。


祈りの力だってそうです。

祈ることってすごく大切なこと。

祈りに全てを注ぎ込むことは、時に辛く、苦しいことです。

でも、祈らないでその思いは聞き届けられるはずもありません。


「たった小さな」ものでも、そこに集まれば一つの大きな形を成し遂げるんです。


それは愛に包まれたハート型かもしれません。

それは力が詰まった大きな力コブかもしれません。


今、日本中の、いいえ世界中の祈りのパワーと信じる力に満たされ始めています。