上にまたがっちゃダメしかも逆!? | 嵐の前のウキウキさ ~前向きに生きるコツ ~

嵐の前のウキウキさ ~前向きに生きるコツ ~

いつもポジティブシンキングな丸の内(大手町)ワーカー。
オイラのトコトン前を向いて歩いていく生き様を公に曝す!(笑)


トイレでくつろぐ?
ブログネタ:トイレでくつろぐ? 参加中



「あら~。ここも洋式だわ」

オバチャン二人がトイレに入ってくるなりそう言った。


「どうも、この洋式便座が落ち着かないわよね~」

「またがりにくいわよね」


え・・・?ガーンまたがる?どうやって?
え?上に乗っちゃうの?
ええ?

個室の中で一人、オバチャンの発言が気になるオイラなのであった・・・。



よくよく聞いていると、オバチャン、「オマル」にまたがっている赤ちゃん状態で用を足すらしい。

さすがオバチャン汗



昔はさ、和式が主流だったから、トイレが一番落ち着くなんてこと、あんまり聞かなかったよな。
落ち着くまえに、足、痺れちゃうし汗

やっぱ、ゆったりと考えを巡らせたりするのは腰掛けるのがよいわな。



トイレタリーアイテムも充実して、まるで自分の第二のお部屋の如く、好みの空間に仕立てあげられるわけ。


そうなると、洋式が主な現在。ただ用を足し流すだけの小部屋じゃなくなったわけね。