more useful | 嵐の前のウキウキさ ~前向きに生きるコツ ~

嵐の前のウキウキさ ~前向きに生きるコツ ~

いつもポジティブシンキングな丸の内(大手町)ワーカー。
オイラのトコトン前を向いて歩いていく生き様を公に曝す!(笑)

とあるメールマガジンに書いてあった言葉。

A life spent making mistakes is not only more honorable but more useful than a life spent doing nothing.

失敗しながら送った人生は何もしなかった人生より役に立つ。
ノーベル文学賞者バーバード・ショウの言葉なんだけどね。
みなさん、「ハッ!」とされた方もいると思いやす。
そ、失敗を恐れて何もしないよりも、むしろ失敗しながらつまずきながらもしっかりと地に足を付けて歩いていく方が多くのものが自分のモノとなり、たくさんの人々へ影響を与えることが出来るわけよ。
「ああ、自分の人生、いろいろあったけど、結果自分らしく生きられたなぁ~」って思える人生最後の時を迎える為に、どんなに凹んでも打ちのめされても、自分の力を信じて、そこから多くのことを得る素晴らしさを忘れずに、生きましょう。
例え、限りある人生でも、その長短は関係なく、自分はどれだけ輝くことが出来たか、ラストに微笑んで逝くことができるか。そこにその人が生きた意味があるんじゃないかなって思うな。

今凹んじゃっていても、凸って気持ちを盛り上げるのは、やっぱ今の自分にはたくさんのチャンスが与えられているってこと。今のこの凹みも次へのステップだってこと、そう切り替えて今日も一発いきまっしょい!