美男美女にかかわらず | 嵐の前のウキウキさ ~前向きに生きるコツ ~

嵐の前のウキウキさ ~前向きに生きるコツ ~

いつもポジティブシンキングな丸の内(大手町)ワーカー。
オイラのトコトン前を向いて歩いていく生き様を公に曝す!(笑)

いくら美男美女でも、これをやっちゃおしまいよ! ブログネタ:いくら美男美女でも、これをやっちゃおしまいよ! 参加中
公共のマナーは最低限守るべし。
トイレは綺麗に使う。
喫煙は決められたところで。
まずは、降りる人・退出・退席する人を先に。
電車やバスでの席は定員が座れるよう、荷物が邪魔にならないよう気を遣う。
・・・ってかさ、当たり前のことなのに、なんでだろうね~?
マナー違反をするのは大抵身綺麗な人ってことが多い?それは人目を引くから余計目立つんだろうね。
自分がされて不愉快なことはしない。それって幼稚園の頃に教えられたことなのに、うちらはそのことすっかり忘れちゃっているよね~。忘れるだけならまだしも、「やられたから、やりかえせばいい」「他の人もやっているから別にいいじゃん」
って・・・。

大人がそんなんじゃダメだってこと。いい加減気が付かなきゃだよね~。

それと、注意されて逆ギレするのは、自分が間違っているって意識があるんだと思うんだよね。オイラもそうだもん。
「図星」ってことだよね。
みんなが、一回でも、自分本意な考え方を改めるだけで、住みよい世の中になると思うな。

弱者・強者の立場に関係なくだよ。
○○だから守ってもらえる。○○だから優遇されるべき。○○だから我儘を言っていい。○○だから・・・。
そゆことを主張する前に、考えてみよう。
自分本意な考えではないかってこと。

人にやさしく自分に厳しく。少しはそう考えてもいんじゃないかなぁと思いました。