子どもたちのクリスマス | 嵐の前のウキウキさ ~前向きに生きるコツ ~

嵐の前のウキウキさ ~前向きに生きるコツ ~

いつもポジティブシンキングな丸の内(大手町)ワーカー。
オイラのトコトン前を向いて歩いていく生き様を公に曝す!(笑)

この間の日曜日に、教会学校の子どもたちがイエスさまの降誕劇を、子どもクリスマスの中でお披露目したんさ。

毎年オイラが台本を書いて、子どもたちが演じるんさ。

最初にオイラが台本を書き始めた時は、子どもたちも少なくて、しかも小さな子達ばかりだったから、マジ大変だった。ところが、7年目の今年は、総勢22名の出演者!

7年前幼稚園だった子も今は小6。

立派なお兄ちゃんになりました。


今年は教会開設10周年ってことで、ページェントの他に、聖書朗読の場面も増やし、益々充実したものとなりやした。


初めは小さな群れだった我々も今は地域にも認知され、クリスチャンホームでない、一般家庭から教会学校へとお子様を送り出してくているんさ。

すごく、ありがたいことです。


彼らがやがて大人になった時、オイラがそうであったように、イエス様との出会いが彼らの人生の助けとなることを期待して、また来年も豊かな恵みを頂くことができるように祈ろう。