冬の気立ち始めて、いよいよ冷えゆれば也(暦便覧より)。
今日は立冬。
日本の季節は、その季節ごとに風情があり、またそれを表現する美しい言葉が溢れている。これは古の頃より、季節を敏感に感じ取り、暦が生活に密接していた表れであり、時計を持たなかったかつての頃は、日が昇り沈むまでが彼らの一日。なんともゆったりとした、また生き生きとした生活だっただろうか。
立冬を向かえ、日本各地では冬の便りを聞くことが度々になるであろう。
やがて小雪を迎え、初冬と呼ばれる時期は終わりを告げ、木枯らしが吹く日を向かえ、本格的な冬を迎える。