日本語の美しさ面白さ奥の深さ | 嵐の前のウキウキさ ~前向きに生きるコツ ~

嵐の前のウキウキさ ~前向きに生きるコツ ~

いつもポジティブシンキングな丸の内(大手町)ワーカー。
オイラのトコトン前を向いて歩いていく生き様を公に曝す!(笑)

↑を英語の勉強を初めてから改めて意識するようになったなぁ。
言語はそれぞれの国の環境や民族・歴史を表しているものだから、それぞれに奥深く、味わい深いと思うんさ。
その詞(ことば)を駆使して、自分の国のすばらしさを伝えるって、スゴいことなんだなぁって思うね。

日本の美って、日本語の美しさってなんだろう?
秋だからか?なぁんか、ここのところ、そんなん考えるようになったさ。