46歳バツイチ
 
入退院を繰り返す難聴の父(80歳)と
認知症で要介護5の母(80歳)と同居
 
 
ピンチから学んで、
出会った人々の教えを復習して、
新たに勉強していることを実践して、
驚速でレベルアップ中

 

 

マネージャンルから介護へお引越ししました

 

 

 

 

 

 

 

1年間の寝たきり生活を経て、
昨秋から起き上がれるようになった母。


ベッドからでて、椅子に座って
テレビを見られるようにもなりました。


さて、きのうの夜のこと。


リビングで一緒にテレビを見ていた私は
いそぎの仕事メールを思い出して、
20分ほど母のそばを離れました。




戻ってきてビックリ!



認知症の母、ほぼ全裸


紙パンツ一枚で、
カベに手をついて立っている




赤ちゃんだったらこんなかんじ




(bingのAIで画像生成しました




脳のリミッターが外れた?
ひとりでスッポンポンに。



要介護5の母。


着替えには介助が必要で
いつも私が手伝っているんですけどね。

 

ボタンを外せなかったり、

ソデから手を抜けなかったり、

足が上がらなかったりですから。




カーディガンも、
パジャマも、
肌着も、
靴下も、
スリッパも脱いで

赤ちゃん状態。



パジャマ姿で椅子に座っているはずが、
紙パンツ一枚で立ってる。

お胸もポロリンしちゃってね。

初めて見る光景。
非日常すぎて、脱力



あら~、ぜんぶ脱いだの?
と聞くのがせいいっぱい。


「着てたら痛かったから脱いだ。

立ったら動けなくなった」と母。



あぁ、ごめんね。
こんど痛くないの買ってくるね。



そのままだと寒いから着ようか、

痛くて申し訳ないけど

今日はこれで勘弁してね
と言ったらおとなしく応じました。



こういう、初めての体験、

予想もしない光景が
少しづつ増えていくんでしょうね。



インパクトありすぎの母を目にしたおかげで、
私も初めてAIで画像生成しちゃいましたよ。




ついにAIデビュー。
初作品。

 

これも良い思い出になるのかな。ウインク

 
 
 
 
 
ー------------------
 
 

毎日更新
楽天Room

 

 
楽天でお買い物できる、
「これ良い」と思ったものをピックアップ。
 
自分と家族用の物だけではなく、
誰かにさしあげたい・教えてあげたいもの。

 
「なにこれ!」なオモシロアイテムもたまに登場するよ。
 
下矢印
 

 

 

 

 

ー------------------

 

 

 

 

 

イベントバナー

 

 

 

イベントバナー