46歳バツイチ
 
入退院を繰り返す難聴の父(80歳)と
認知症で寝たきりの母(80歳)と同居
 
 
ピンチから学んで、
出会ったお金持ちの教えを復習して、
新たに勉強していることを実践して、
老後資金復活に挑戦中です

 





ふるさと納税で失敗しちゃったことがあります。爆  笑

 

 

 

2020年です。

 

 

 

コロナ禍で何か月も

会社の資金繰りに奔走していました。

 

 

 

ずっと精神的に余裕がなくて、

ふるさと納税のことはすっかり忘れていました。

 

 

 

気づいたときは、12月31日!

あわてて返礼品チェック。

 

 

 

でも欲しいお品は完売。

 

 

 

たまたま、お友達がお歳暮に贈ってくれて

とっても美味しかった和牛の酒粕漬を発見。

(残念ながら、この返礼品は今はないんです)

 

 

返礼品の還元率は26%でしたが、

冷凍できて、日持ちもする。

 

なにより迷っている時間がないので

それ一択で15万円分注文しました。

 

 

5万円の寄付×3口です。

ぜんぶ和牛酒粕漬、全18枚。

 

 

 

美味しいお品を見つけられたからよかったもの、
結局、決済完了したのは

12月31日、20時35分です。

 

 

 

 

 

大慌ての寄付でした。

 

 

 

何回かに分けて寄付していればよかったのに、

返礼品が一度にたくさん届いちゃうし、

 

一回に15万円も決済したために、

あとでクレジットカード請求に大泣きです。

 

 

 

しかも、早くに楽天で寄付していたら、

ポイントもたくさんもらえていたのに。

くやしい。ショボーン

 

 

 

 

楽天セール期間中に、
ふるさと納税をするとお得なんですよね。


セール期間中は「買い回りキャンペーン」も
開催されていますが、
楽天ふるさと納税も、買い回り対象。


1自治体1ショップ扱いですもの。


ほかのお買い物とあわせて、
最大10ショップ利用して、
ポイント10倍もいけたのに。


※注:
買い回りでもらえる
ポイントの上限は7000pです




ふるさと納税を

ギリギリで寄付した

私の失敗:



●ほしい返礼品が品切れだった


●選ぶ時間がなく、15万円を1自治体に寄付

 

●返礼品も1種類のみ

 

●大量の楽天ポイント獲得のチャンスを逃した

 

●ふるさと納税だけで一度に15万円決済し、

クレジットカードの請求に泣いた



 

時間と心にゆとりをもって

寄付申込するのって大切ですね。

 



 

今回は、私がねらっている

寄付金額1万円の返礼品をまとめてみました。


 

 

 

どうか、楽しく節税できますように。ニコニコ

 

 

 

 

 

 

ー------------------

 

 

 

毎日更新
楽天Room

 

 

これ良い!と思ったものをピックアップ。

 

自分と家族用だけではなく、
誰かにさしあげたい・教えてあげたいもの。

 

なにこれ!笑えるアイテムもたまに登場です。

 

 

こちらです

下矢印

 

 

 

 

ー------------------

 

 

 

 

ふるさと納税の特集ページはこちらから

下矢印

イベントバナー

 

 

 

 

 

 

楽天スーパーセールエントリーお忘れなく。

 

イベントバナー

 

 

 

 

 

5と0がつく日のエントリーも必ずエントリー。

楽天カードのポイント5倍です。

 

私は、スマホからお買い物したときに

エントリーし忘れたことがあります。

ご注意を。

下矢印

イベントバナー