皆さんこんにちは

kayoです

今日は家具の賢い選び方について
お話したいと思います。
家具を買うといえば
当然 新品。
普通は皆さん そうですよね

確かに、新品の家具はとっても素敵です。
使い込む度に味わいが出てくるので、
キズさえも いとおしくなりますね

しかし‼️
私は断然、
アウトレットや訳あり品を
オススメします

ちなみにうちのダイニングテーブルも、
ニトリでお安く手に入れました

お値段なんと、
7500円でした!
塗装が上手く塗れていない部分(テーブルの角)
があるので、新品ですが
アウトレット価格でした

当時の物はもう無いのですが、
↑のような商品です。
買ったのは子供が産まれて間もない頃で
デザインは二の次で
とりあえずのつもりで買いました💦
もう8年位使っていますので、
完全に元は取った感じです

お子さんがまだ小さいご家庭だと、
子供の離乳食や
食べこぼしで汚れてばかりのテーブル。
高かったのに!と言いながら
イライラして子供を怒ってしまったり
落ち込んだりすると
悲しいですよね

我が家のダイニングテーブルは
明るい木目調のプリントで
皮膜コーティングされているので、
手あかや汚れも目立たず
多少乱暴に扱っても大丈夫

来客時はリビングにお客様を通すので、
あまりジーっと見られる事がないので
ダイニングは
重要視してません

大事なのは、人の意見に左右されず
どこを重要視するか
だと思います

ちなみに我が家のリビングでは、
頂き物のソファーを3年くらい
使っています。
皆さんも、
素敵でリーズナブルな家具を
自分の目と心で選んで下さい

本日もお読みくださって
ありがとうございました
