5月臨時会が開かれました | 前橋市議会議員 富田公隆オフィシャルブログ

5月臨時会が開かれました


 本日は臨時会が開かれ、6件の市長提出議案が上程されました。

(上記の6件です)

補正予算の主な概要は『新型コロナウイルス感染症・豚熱(CSF)対策関連予算』で以下のとおりです。

(1)新型コロナウイルスワクチン接種時の移動支援
①ワクチン接種会場に向かう際のマイタク、ふるさとバス、るんるんバス、城南あおぞら号の運賃補助

(2)PCR検査費用及び入院医療費の追加
①PCR検査や感染症の増加に対応するため、PCR検査費用及び入院医療費に係る公費負担分等を追加

(3)児童クラブ等に対する感染症拡大防止対策に係る補助金の追加

(4)宿泊事業者新サービス創出等への支援
①客室・会議室等を活用したテレワークやワーケーション等の新たなプラン等を創出、導入する市内宿泊事業者を支援

(5)マエテク利用促進による飲食店支援
①飲食店で構成する「前橋まちなかテイクアウトフードコミュニティー」の利用促進事業に係る周知広報及び店舗負担経費を支援

(6)豚熱(CSF)対策
①感染防止を支援するとともに、主な感染源である野生イノシシの駆除を強化
②防護柵修繕、防鳥ネット新設等支援
③防疫対策資材(動力噴霧器、イノシシ忌避剤等)購入支援
④くくり罠の設置、巡回、駆除(猟友会に委託)

また、公の施設の指定管理者の指定について
議案第57号『前橋市粕川温泉元気ランド』
議案第58号『荻窪公園の温水利用健康づくり施設』
上記の2施設は、コーエィ株式会社が指定管理者となりました。

臨時会とは別で、本日から、いよいよコロナワクチン接種が開始されました。

予約された日を忘れずに、ワクチン接種へ出掛けて下さい。
各医療機関へは、マイタクやデマンドバスが便利です‼️