ワクチン接種会場へは公共交通が便利です。 | 前橋市議会議員 富田公隆オフィシャルブログ

ワクチン接種会場へは公共交通が便利です。


 いよいよ、5月26日(水曜日)から、前橋市内の各医療機関や市が設置する特設会場でワクチン接種(ファイザー社製)が開始されます

 先ずは、ご自分が予約された日時を確認し、予約当時は、①ワクチン接種券、②予診票、③健康保険被保険者証、④お薬手帳(お持ちの方)をお持ちください。

 服装は、肩が出しやすい服装でお出かけ下さい。

 また、各ワクチン接種場所へは公共交通(マイタク、ふるさとバス、るんるんバス、城南あおぞら号)が便利です。

 私の住んでいる城南地区内では、『城南あおぞら号』が地域の足として、ワクチン接種が可能な医療機関(9ヵ所)への移動で活躍してくれます。

 城南あおぞら号のご利用には、回数券がお得です。回数券の購入方法は下記サイト(とみチャンネル・YouTube)を参考にして下さい。⬇️⬇️⬇️


 また、城南あおぞら号は、乗車バス停から下車バス停を結ぶデマンド交通ですので、予約時には、乗車したいバス停番号と乗りたい時間、そして下車したいバス停番号を告げて下さい‼️

 ワクチン接種会場への利用に便利なように、各ワクチン接種医療機関と最寄りの城南あおぞら号バス停番号を表にまとめましたので、こちらもご利用下さい⬇️⬇️⬇️


 上毛電気鉄道をご利用して城南あおぞら号をご利用の方は、112番(大胡駅)が乗車バス停番号です。

 JR両毛線をご利用して城南あおぞら号をご利用の方は、90番(駒形駅北口)が乗車バス停番号です。

 城南あおぞら号について、詳しく知りたい方は下記サイトをご覧下さい⬇️⬇️⬇️


マイタクについては⬇️



地域内交通については⬇️


タクシーについては⬇️



 最後に、コロナワクチン接種会場へは、忘れ物の無いよう、ご確認いただき、お出かけ下さい‼️(^_^)