前橋市の『とんコレラ対策』 | 前橋市議会議員 富田公隆オフィシャルブログ

前橋市の『とんコレラ対策』


(↑農林水産省 資料↑)

  前橋市でも豚コレラ発生防止対策を実施しています

豚コレラについては、現時点で、県内で発生していませんが、国内での発生が終息していないことを踏まえ、当該家畜伝染病のまん延防止と消毒の徹底の一助とするため、養豚場への消毒薬の無償配布等の対策を行っています。また、野生イノシシを畜舎に近づけないように電牧柵等の購入助成をしています。

緊急鳥獣対策事業を実施します

養豚農家が設置する電牧柵、防鳥獣ネット等の購入費用に対して、4割を助成します(1戸上限額40万円)。なお、JA前橋市の組合員の場合は、ほかに追加助成があります。

事業期間は、7月から12月です。

消毒薬の追加無償配布

  1. 養豚農家63戸に対して、7月初旬に配布
  2.  配布消毒薬及び数量:1戸当たり、消石灰(20キロク゛ラム入り)10袋又は消毒薬(1リットル入り)5本のどちらか一方を選択

消毒マットの市有施設への設置

設置場所は、以下の計12か所となります。
☆市役所庁舎

☆支所(城南、富士見、大胡、宮城、粕川)

☆市民サービスセンター(芳賀、桂萱)

☆公民館(富士見、大胡、宮城、粕川)

野生イノシシの対策

  • 狩猟期(11月15日から翌年2月末日まで)

市内の狩猟者が狩猟期中に、前橋市域内において捕獲したイノシシ1頭当たり5,000円を支給する奨励金事業を実施していますが、さらに1頭につき5,000円を上乗せして、積極的な捕獲を市内の5つの猟友会にお願いしました。

  • 有害鳥獣捕獲

イノシシの農作物被害に応じ、捕獲業務を担っている市内の猟友会に、さらなる捕獲従事者の充実、捕獲技術の向上をお願いしました。

なお、イノシシ等の駆除に関する問い合わせについては下記へ。⬇️⬇️

赤城森林事務所

     電   話:027-285-4116

   ファクス:027-285-5227

にお願いします。