青色専従者給与・雇人給与等の年末調整指導会ご案内

 

今年も年末調整の時期が近づいてきました。ご存知の通り、お支払いした給与・賞与に値する所得税の過不足を清算する制度です。そこで、年末調整の計算方法がわからない、納付書の書き方がわからない、といった方のために、下記のとおり指導会を開催致しますのでどうぞお気軽にお出かけください。

 

 

1.日時 令和6年1月12日(金) 10:00~14:00

 

2.場所 富岡商工会議所会館 2階会議室

        住所:富岡市富岡1121番地1

 

3.指導担当者 富岡商工会議所 経営指導員

 

☆ご持参(ご用意)いただくもの☆

①マイナンバー【個人番号】(事業主、従業員(専従者)・その扶養者)

    ※給与支払報告書等の書類にマイナンバー(個人番号)を記入しなければなりません。

②源泉徴収簿(給与台帳)

③扶養控除申告書

④基礎控除申告書 兼 配偶者控除等申告書 兼 所得金額調整控除申告書

⑤保険料控除申告書(生命保険・地震保険などの控除証明書)

⑥所得税徴収高計算書(納付書)

⑦国民年金保険料等支払をした旨を証する書類

(なお、上記書類②~⑤の備え付けのない方は、当日配布致しますので、給与所得者への給与等の支払額がわかる書類を持参してください)

 

※「納期の特例」の承認を受けている源泉徴収義務者が7月から12月までの間に支払った給与等及び退職手当等から徴収した源泉所得税の納期限は、翌年1月20日です。*今期は1月22日(月)

 

・・・ご注意・・・

給与等の支払はあるが納付する税金がない場合でも、所得税徴収高計算書(納付書)に支給人員・総支給金額を記載して、1月20日(今期は1月22日(月))までに税務署へ提出しなければなりません。

 

共催 富岡青色申告会・富岡商工会議所・富岡中小企業相談所

 

※上記指導会日程以外にも随時相談を承っておりますのでお気軽にお問い合わせください。(TEL:0274-62-4151)