昔はディーラーさんでも 洗車は新人等の仕事

ひたすら 手洗い洗車していた時代ですが

最近はどこでも洗車機を標準化しています




 

某洗車機メーカーは ディーラー向けに営業シフトしていますね

 

 

そんな中ドライブスルー洗車も様変わりし

 

冨尾石油でも

クレジットカードでドライブスルー洗車ができるようになりました

もちろんガソリンで使っているプリカもドライブスルー洗車で使えます

 

そのかわり 洗車専用プリカはなくなりました

(様々な法改正もあり 洗車専用プリカを扱う会社はなくなります)




 

タオルは皆さん持ってきて拭き上げしてもらうのが当たり前でしたが

今はたくさんのタオルが置いてあります

タイヤWAXもおいてあり 

洗車も手ぶらで来れるようになりました



 

かつての無人カーピカランドは 世の中からほとんど消え

有人のセルフSSのドライブスルー洗車の気軽さにシフトしました

無人ですと掃除機詰まって吸わなくても 100円返ってこなく 泣き寝入り

洗車機不具合あっても 言うとこないですが

ガソリンスタンドのドライブスルー洗車はスタッフが きちんと回って維持しています

 

ドライブスルー洗車自体も様々なオプションも付き

タイヤウオッシャーや高圧ジェット モコモコの泡追加 なども選択でき

メニューも多彩になりました







 

ドライヴスルーで取れない洗車はSSスタッフに

相談もできます 

 

 

そう

ドライブスルー洗車は優秀なんです

そして このコロナ禍においても 非接触で屋外

さらには気軽に 気楽に愛車のお手入れできます

 

大体近くにエアチェックできる エアタワーもありますし

 

結論

 

冨尾石油では タオル貸し出し無料 タイヤWAX無料

いつも拭き上げスペース確保します

 

楽しい洗車空間を作りたい!

 

冨尾石油はさらなる洗車空間をこれからも作っていきます

 

ドライブスルー洗車ではありませんが

セルフ洗車(降りて 操作していただきます)として

狭山中央SS 和泉阪本SSも セルフ洗車導入しました




 

楽しい空間を作りたい 

洗車バカが頑張って日々 向上していく 冨尾石油のSSをスタッフと創っていきますね