昨日は一年の中でもまれに見るタイトなスケジュールで、ブログ更新遅くなりごめんなさいしまった



昨日は水上ステージでのオープニングライブに始まり、井筒屋クロスロード、そして芸術劇場大ホールと、3箇所でライブをやりましたにこ


芸術劇場でのライブには、志井小の4年生のみんなも駆けつけてくれて、彼らが合唱コンクールに向けて歌ってくれているぼくの「ふるさと」を一緒に歌わせてもらいましたおんぷ



冨永裕輔オフィシャルブログ「ばってんblog」powered by アメブロ

みんなすごおく上手!声も大きいし笑顔だし。

本番前に一緒に練習をやったのですが、僕からは特に言うこともなく、この機会を一緒に楽しもうねということだけ言いましたあひる




しかし、さすが僕の後輩だけあって図太いというか笑笑


あんな大ホールで歌うのは緊張するかと思いきや、終わった後聴いたら


「ぜんぜ~ん」


ってみんな平気な顔でしたぺこ



お前さんたちはねえ、でっかくなるよ上げ上げ



3月の志井小でのライブから繋がった彼らとの縁が、こうやって続いていてすごく嬉しい。


「ふるさと」の歌詞を一部載せますけど、、



「過去から未来へ繋ぐたすきを

 この景色 命を 守ってくれた人がいること

 今ならわかるよ

  

 変わらないで 変わらないで

 僕を育ててくれたふるさと

 いつまでもいつまでも


 今も聞こえるあの校歌 歌声重ねたあの校舎

 これから何人の後輩が 歌い継いでいってくれるのだろう」



この歌に込めた願いが実現してます。




明日は、東京に戻る前に、志井小に行って一時間だけ授業をするんです。

授業プランを練りました。


先生なんてもちろんやったことがないけど、一緒に楽しい時間を過ごせて、彼らの思い出に残る、人生に生きる時間にできたらと思います!


僕なりの方法で、伝えたいことを伝えられるように。







そうだ、報告します!



芸術劇場でのライブの際、


北橋健治北九州市長から、「北九州文化大使」に任命していただきました!!かお


冨永裕輔オフィシャルブログ「ばってんblog」powered by アメブロ

北九州にいた頃は、自分が輝ける場所を見つけ切れなくて、

自分はここにいるんだ!ってのを気づいてほしくて、若いなりにあがいてました。


そして東京にいって自分の場所を見つけようとして、上京してもうすぐ8年。


なんだか、地元に振り向いてほしいって想いが僕をずっと突き動かす力の一つになってたと思います。



そうして昨日、ちょっと振り向いてくれたかなにひひ



地元でも本当にたくさんの方が応援してくださっているのを今回実感しています。


ありがとうございます!



まだまだ自分の場所を探す道の途中ですが、もっと大切な人の力になれるように走り続けるけね!マリオ



On my way・・・





今日は13:00から、リバーウォーク4階NHK放送局リバスタにて今回最後のライブをやります!!!


20分ステージです。


後日放送もされるそうです。


みんなー、聴きに来るんよ~ニコニコ