RVでグランドサークルの旅〜5日目、Bryce canyon | ともちゃん日記♡

ともちゃん日記♡

2014年長男誕生♡michigan,引越し、2016年1月末帰国。
2017年長女誕生♡念願のマイホームを建てました。2019年次男誕生♡
愛する家族の事をのんびり更新!

朝日は上がってしまったけれどきれいな景色が広がります。

 

 

 

途中でプレーリードックが見れるポイントもありました。

以前、デビルスタワーに行ったとき、とんでもない量のプレーリードックがいたので

てっきり見れると思って、子供たちも楽しみにしてたのに姿は表してくれずえーん

朝早かったし、寒かったのもあるかな。キューって!?鳴き声は聞こえました。

 

後で調べると、以前はたくさん生息していたそうですが、栄養価の高い草や気温の上昇や駆除が行われ1/3に激減しまったそう。

 

 

 

 

ここはサンセットポイント

 

全くフェンス無いので子供たちしっかり手を繋いでもらいました。

そして、🐎馬の通り道もあり💩も落ちてました。

こーゆーキンキラ話、子供は好きよね笑い

キャーキャー言いながら盛り上がってました。

 

 

 

 

朝早かったので、人も少なく美しい景色がゆっくりみれました。

 

 

 

 

リスさんもたくさん横切ってくれました。

 

 

 

 

 

僕もカメラマンありがとうラブラブ

ここで撮るから自分で映りに来てスタイルOK

 

 

 

 

車内のおやつは世界一のYouTuber、Mr.BEASTプロデュースのチョコを

アメリカ時代の友達から聞いて買いました。

 

 

カトちゃんも好きだったのでスーパーで見つけた時、嬉しそうに友達へお土産にするーってパック買いしてました。

 

 

一番奥まで車で登ったんだけど、上のトイレは昔ながらの山の上のトイレでした。

 

車にトイレついてて良かった二重丸

ここから車内のトイレ解禁しました。

 

 

さて下山してビジターセンターへ。

もう満車になってました。

 

少し離れた場所に、RVも止めれるパーキングがあったのでそこに止めて少し歩きました。

ここでもプレーリードックの穴がたくさんありました。

子供たちは、いたって言ってたなハムスター

いたのかな!?

 

 

 

 

 

ビジターセンターでは、小さな地質、自然、生き物の解説してくれる博物館あります。

ここではカートちゃん大興奮。

 

だってだって彼の愛する恐竜さんがたくさん住んでいた場所。

 

 

 

 

ぼくちゃんも強そうでちょ??

 

 

 

さて、ココから移動開始。

 

途中、マックに寄ったらなんとドライブスルーオンリーのお店に入ってしまい、RVだと入れない大泣き

子供たちはもう、マックの気分になってるのにーってことで、さらに車を走らせ1時間後到着。

 

ここのマック、完全にタッチパネルに代わってました。

対面じゃないから、コンボがどれなのか分からず

私だけ注文にもたもたしてしまい、子供たちから大ブーイング滝汗←まさにこの顔しながら頼んだね。

そしてコーヒーを頼んだはずがない。

聞きに行くと、私が取り忘れたそう。言ってくれよビックリマーク

 

 

 

 

キッズミールは、ポケモンカードでした。

子供たち大喜び。

 

でも、とかちゃんはダンスの方を頼んだはずなんだけど・・・ボソボソボソ笑い泣き

本人、ポケモンカードの方がうれしいって言ってたから、まぁいいかニコニコ

 

 

 

 

 

さて、本日はこちらのRVキャンプ場。

 

ここめちゃくちゃ良かった。

 

 

 

目の前にはプレイグラウンド

 

 


暖かく、プールにもはいれましたデレデレ

 

 

 

何度も行ったプレイグラウンド。

貸し切り状態。

 

 

 

運動の後、おいしいビールもニヤニヤ

今回はステーキも焼いたよ。

我が家の旅行、節約重視飛び出すハート

節約万歳飛び出すハート

 

 

 

 

 

大きなハーゲンダッツを買ったけど、寒くて食べれずやっと食べれました。

みんな美味しすぎーって。

アイスは暑い日に限る。

そしてアメリカのアイスは美味しいニコニコ

 

 
 
楽しい1日でしたウインク