好きな服を着回せるワードローブの作り方 | 貯まるオシャレ ハンサムマザースタイル MIKA【30代ママコーデ、幼稚園ママ、プチプラ、節約】

貯まるオシャレ ハンサムマザースタイル MIKA【30代ママコーデ、幼稚園ママ、プチプラ、節約】

ママになるとオシャレには制限が沢山!子育てに追われてオシャレ迷子。オンナとしての自信を無くしてしまってるママに…様々な制限の中でもオシャレを楽しむ為のコツ、無駄無く賢くオシャレを楽しむコツを配信し、ママでもオシャレを諦めないカッコイイママをサポートします!

好きな服を着回せるワードローブの作り方。

{B7FEAD52-3203-4C30-BF4E-658BB5DBF312}


こんにちは!


トミツルです。





いきなりですが、好きな服=着まわしできないって考えてませんか?


お客様でよくお悩みを頂くのは、
「着まわし重視の守りファッションに入ってしまって、洋服の選び方が分からなくなってる。」ってこと。


好きな服、トキメク服を見つけた時、「でも、これ着まわし効かないしな…」って諦めたことありませんか?


目を惹くデザイン性の高いものって、どうしても会う人の印象に残りやすいので、「また着てる」感を与えてしまうような不安が拭えず、つい着まわし重視の守りファッションになってしまう。


オシャレがマンネリするのは、これが原因じゃないですか?






特にママにとって限られたお小遣いの範囲で好きな服を買う。って勇気いりますよね?


ママである色んな制限の中でもオシャレがしたい!

家計を守るママだからこそ、自分の好きっていう理由だけにお金を使う罪悪感が拭えない!


そんな想いからつい「着まわし」を優先してしまうと思うんです。









じゃあ、好きな服を買うことが着まわしできなくて、妥協した服は着まわしできるのか?



それは違います!

好きな服を安心して買う為に、好きな服を着まわしできる状態のワードローブを作っておけばいいんです!



好きな服を着回せるワードローブをつくるには?


▶︎洋服を2種類に分けて考えること

洋服を一括りで考えるから、一つの洋服に全てを求めてしまうんです!

洋服は

ベーシックアイテム=着まわしの土台、好きな服をまとめてくれるアイテム

デザインアイテム=ただトキメク好きなアイテム

に分けましょう!





デザインアイテムに着まわしを求めるのは、言わば無茶な話!笑

洋服を買う時に、どちらのポジションでワードローブに入れるのか?を一旦考えてみましょう!

着まわしのしにくいと感じるデザインアイテムが欲しいなら、着まわしはベーシックアイテムに任せて、このアイテムにはもう着まわしを求めない。という潔さも必要!

そうすることで、どこを重視して買うべきか?がハッキリと見えてきて、安心して買うことができます。







▶︎マイベーシックアイテムが揃ってる。

上のような考え方で洋服を買うと、自然とワードローブの中も2つのポジションにワードローブが分かれます。

季節の変わり目には、まず!

着まわし考えずに好きなアイテムを買える状態にするよう、ベーシックアイテムを見直すようにしましょう!





ちなみに私のベーシックアイテムはこんなイメージ。
{5EA84040-3E0C-4931-9CD2-B2C89B8D491C}

どんな個性的なアイテムを買って帰ってきても、これらがちゃんと揃っているからしっかり着回せるし、まとまるんです。

これは基本秋冬のベーシックアイテムですが、季節の変わり目に下準備として、これからの季節のマイベーシックをちゃんと揃えておくことで、好きなアイテムを安心して買える。ちゃんと着回せるようになるんです!




(ちなみにこれらも、好きなアイテムを着まわしできるようにする為のアイテムだからって、妥協して集めたわけじゃない。

着まわしができるシンプルなアイテムだけど、色味、素材、形…

どんなデザインアイテムと合わせても、私らしいハンサムマザー感が出せるよう愛情持って選び抜いたこだわりのアイテム達。)








だから、いつでも好きな服を買えないって嘆くんじゃなくて、洋服を買うには


着まわし重視のベーシックアイテムを揃える時期!

好きな服を安心して買える時期!

があるんです!

そう分けて考えておくだけで、今自分が何を買うべきかが分かるので、お小遣いの範囲だって無理なく好きな服でオシャレができるんですね。







好きな服もちゃんと着回せるんです!

私はママだって毎日好きな服を着て欲しいんです!


だから、この2つの視点でオシャレを考えることをして欲しい。

2種類の洋服にはちゃんと役割があるんだから!
全てを求めないで、この洋服には何を求めるのか?をしっかり考えて洋服を選びましょう!



その月にそれ一枚しか買えなくなるような高いアイテムだって、好きという気持ちがあれば買っていい!

「またそれ着てる…」って思われそうな服だって、マイベーシックアイテムを揃えて下準備することでしっかり着回せるようになるんやから!



守り重視で洋服選びを楽しめていないなら、好きな服を安心して買う為に、こういうワードローブの仕組みを意識してみて下さい。








このようなオシャレの仕組みをより詳しく知りたい方は、ここだけのオリジナルメソッド「一生オシャレに悩まない仕組み」を100日間に渡って無料で公開してる、下記スマホオシャレレッスンにご登録をお願いします♪









★────────────────★
ーご案内コンテンツー
 
▶︎4月受付 残1枠!
【ママの為のワードローブプロデュース】
体験カウンセリング
{699AF1DA-029E-4152-8CFB-6A0ED9F15010}
 
▶︎ブログでは書いていない
簡単オシャレの仕組みを無料公開中!
ご登録よろしくお願い致します♪
{96855DFC-FC7C-4C1B-A72E-E12FDA75ACB9}
 

▶︎子育てしながら自分の好きな時間に
好きなファッションで収入を得るスタイルを…♡
スタイリスト育成講座。
 
★────────────────★
ハンサムマザースタイリスト
冨鶴 美香

友達申請&followお願いします↓
profire : http://mail.omc9.com/l/01KxLf/PNaWkJqS/
Facebook : http://mail.omc9.com/l/01KxLf/f6cVHIgZ/
★────────────────★