人前で話すときや、新しいことに挑戦するときなど

「自信がない」って思って不安になることないですか?!おばけくん

 

 

「自信がない」について書いていこうかなとおもいます!ニコニコ

ちょっとでも自信がないを解消できるヒントになればな〜と思います星

 

 

 

自信がないと感じるのは、

自分じゃない誰かの反応を気にしていることが原因です!

 

 

自分に対して、自信がないのではなく、

自信がないのもっと深くにあるものは

 

バカにされたらどうしよう、、

うまくできなかったら恥ずかしい、、

ダメ出しされたら傷つく、、

 

という気持ちが潜んでいて、

誰かの評価に怯えていたり、不安を感じているんですクマムシくん

 

 

つまり、、

自信がない状態=他人の目を気にしている状態ですもぐもぐ

 

 

そんな時は、ぜひ

誰のためにやりたいか?何のためにやりたいか?

を思い出してみてください照れ

 

 

例えば、何かに挑戦したいけど、自信がなくて踏み出せない時・・

 

 

自分が「やりたい!」と思った気持ちがあるはずですよね!

その気持ちを一番大事にしてあげるんですわんわん

 

 

そうすると、うまくできるかどうかは

案外どうでも良くなるんじゃないでしょうかペンギン

 

 

「やりたい!」と思った気持ちを実現させることだけに

焦点を当てたとき、失敗することやバカにされる不安はなくなり

ただ、やってみる!という気持ちで行動にうつすことができるはずですにっこり

 

 

 

他には、、

「自分じゃない誰かの反応はコントロールできない」

ということを思い出すのもいいかもしれません爆笑

 

 

あなたがどれだけすごいことを成し遂げたとしても

それをどう受け取るか?どう感じるか?は相手次第で

コントロールすることができません!

 

 

そして、どう受け取っても、相手の自由です星

 

 

目に見えない、自分のコントロールできない

どうしようもないことに対して、

自信のなさをかんじて、自分の行動を制限させられるなんて

とてももったいないですよね!ひらめき

 

 

だとしたら、あなたが感じていることを出してみたり

やってみたりして、その反応を面白がってみたらいいんですチョキ

 

 

こんな風に受け取られるんだな〜〜と!

ただそれだけなんですペンギン

 

 

 

 

まとめると・・・

 

 

自信がないからできないとか、一歩踏み出せないみたいな時があったら

ぜひ、誰の目を気にしている??って

自分に問いかけてみてください目

 

 

誰かの目を気にしていることを自分で気づくことができたら

すでにその時点で客観視できているので

それで十分です看板持ち

 

 

あーすごく他人の目や評価を怖がっているんだなーと気づいた上で

じゃあ、どうしたい??と聞いてみてくださいジンジャーブレッドマン

 

 

 

やっぱり、できない!無理だ!と思ったらそれはそれで

いいと思いますペンギン

 

 

大事なことは、その自信がないの正体を

自分の中で明らかにして、

その上で、ちゃんと自分の気持ちを確認していくことですピンクハート

 

 

ぜひ、やってみてください〜〜〜〜飛び出すハート

 

 

 

何かよくわかんなことや引っかかることがあれば

その他なんでも目

LINEでくわしく聞かせてくださいわんわん

 

 

↓↓ポチッと押して、友達登録お願いします目

友だち追加