「自分より他人を優先しなきゃ」って、

当たり前に思ってないですかびっくり
 

 

「自分を優先するなんて、ワガママ…」

そんなふうに感じていませんかもぐもぐ
 

 

 

本当は疲れているけど、せっかく誘ってくれてるしなあ・・

って思って断れなかったり、

 

本当はいらないけど、せっかくあげるって言ってくれてるしなあ・・

って思っていらないものを受け取っていたり

 

そんな場面が日常の中にもあるんじゃないでしょうか!びっくり

 
 
 
そんなあなたはきっと、
 
いろんな人の気持ちをいっぱい考えて
みんなが嫌な気持ちにならないように
自分よりも誰かを優先することができる
すごく優しい方ですよねショボーンドキドキ
 
 
 
そんなあなたにこそ、
自分を優先させて生きてあげていいよ!
わがままに生きていいよ!!って
お伝えしたいですニコニコ
 
 
自分の気持ちを最優先するって、
全然わがままなんかじゃないんですよ〜〜!
 
 
 
むしろ、
誰かのために色々頑張れちゃう
優しいあなただからこそ、
自分の気持ちを優先して欲しいんです!ニコ
 
 
それが結果的に、
一番誰かのためになること
あなたの周りを幸せにすることでもあるからですにやり
 
 
 
 
自分の気持ちを後回しにして、人に尽くし続けると、  
気づかないうちに「疲れ」や「我慢」が積み重なって、  
いつか限界がきてしまいますネガティブ
 
もう無理・・!!ってなっちゃうんですぐすん
 
 
 
というか、もう無理!!って
なったことがある方もいるかもしれませんね笑い泣き


逆に、自分を満たしてあげることで、  
“自然に”まわりにやさしくできるようになるんですニコ
 
 
 
だから、この人の力になりたいな〜役に立ちたいな〜!とか
周りの人を幸せにしたいな〜って思っているのであれば、
自分の気持ちを最優先することが
めっちゃ大事なんですラブ
 
 
 
矛盾しているように聞こえちゃうかもですが
これが一番の自分の周りの人を幸せにするための
近道なんですチョキ
 
 
 
私も、前は、そんなことやったらいけない!って思ってました!
そして、自分を優先させるなんて、誰かを犠牲にしてしまう、
誰かを傷つけてしまうとさえ思っていましたひらめき
あとは、嫌われてしまう、とかも思ってました!
 
 
断ったら嫌われるとか、
断ったら人が離れていっちゃうとか・・
 
 
 
だけど、思い切って
自分の気持ちを優先して
行きたくない予定を断ってみると、
 
当然、そんなんで誰も離れていかないし
嫌われないし、何もおこらなかったんですよOK
 
 
 
自分の気持ちを優先させることで
誰かに嫌われるって、結構、妄想だったりするんですよOK
 
 
 
そして、もし、万が一、
断った時にきらわれたとしましょ!
 
 
そしたら、
ただ断っただけで、嫌われるような関係性であれば
そんなのない方がいいですよねお願い
 
全然自分を大事にしてもらえない、対等な関係でいられない
自分を抑えないといけないなんて
そんな関係も長く続かないと思うので
 
 
それはそれでOKで、どっちに転んでもいいことしかありませんニコ
 
 
 
大事なのは、
最初にほんのちょっとの勇気を出して
自分の気持ちを大事にした選択をしてみることですニコニコ
 
 
 
実際にやってみて
何も問題が起こらないことを
ご自身で確認してみて欲しいなあって思います照れ
 
 
 
あなたの本当の気持ちを知っているのは
家族ても仲のいい友人でもなく
あなただけですニコ
 
 
だから、自分にしかわからない
その気持ちを一番大事にしてあげてみてくださいクローバークローバークローバー
 
 
あなたの“本音”は、あなたの味方ですぽってり苺
 
 
 
 
優先させるとはどういうこと〜?!

勇気が出ません・・・

という方は、ぜひLINEでくわしく聞かせてくださいわんわん

 

 

↓↓ポチッと押して、友達登録お願いします目

友だち追加