性格の悪い自分が嫌になる時ってないですか!
本当はいつも優しくて思いやりがあって、
周りを気遣えて、、、そんな人でいたいけど
人に優しくできない時があったり
すごく性格の悪いことを心の中で思ったり
他人の幸せを喜べなかったり
理想の自分とは違う思いや感情が出てきて
その度に、そんな自分が嫌になる・・・
みたいなことが私にはあります
自分の嫌な性格を見る+自己否定がセットで
しんどいですよね
そんな時は・・・
どんな気持ちになってもいい!
どんな自分がいてもいい!と
自分で自分にOKを出してあげます
だって人間だもの!!!
聖人君子のような清廉潔白で
いつも正しい行いをして
誰にでも優しくて思いやりがあって
人に対してネガティブな感情が生まれないって
それこそ、嘘だ〜〜って思いませんか
生きていれば、
人に意地悪な気持ちを抱いちゃうときもあるし
優しくできないときもあるし、気遣えないときもあって
当然ですよねえええ
そして、それは自分だけじゃなく
みんな同じくそうです
醜いところ、汚いところ、嫌なところ
どんな人格者と呼ばれる人でも絶対にあるんです
そんな自分がいてもOK、大丈夫よ〜〜って
ぜひ自分だけはそんな自分もいいよ〜って
認めてあげてちゃいましょ
人間らしくていいじゃないですか!!
そんな自分はダメだ!といくら自己否定しても
絶対にそんな自分がなくなることはありません!
なくなったと思っているとしたら
みないように蓋をしています
いいところも悪いところも全部含めて自分です
自分で悪いと思っているところでさえ、
人から見たら魅力だったり、人間味だったりします
嫌な自分を見たとしても、
たくさんあるあなたのほんの一部分で
それが自分の全てではないんです
嫌な自分もいるな〜〜
嫌な自分をすごく嫌だと思っている自分もいるな〜〜
わかるよ〜〜
そういう気持ちにもなるよね〜〜〜
でいいんです
そんな風に自分にOKを出せると
相手の嫌な一面を見たときも
わかるわかる、あるよね〜って
相手の一面にも寛容になれます
自分だけでなく、みんなあるものだと分かっているからです
理想の自分とは違う自分に対して自己否定してしまいたくなった時は
自己否定をしたくなる自分も全部まるっと
そんな自分でもいいよ〜いるよね〜OKOKって
受け入れてあげてみてください
人間らしさを思いっきり愛してあげましょ〜〜〜