今日は「頭がごちゃっとした時の対処法」をテーマに書きたいと思います!

 

 

最後まで読んでいただくと

考えすぎて頭がごちゃっと整理されてない時でも

自分で整えてスッキリできるようになりますキョロキョロ

 

 

 

 

みなさん、こんな風になったことないでしょうか笑い泣き

 

  • 1つの問題や悩みを考えてたら堂々巡り・・・
  • 色々考えて頭がごちゃっとして整理できない
  • 考えすぎて結局自分はどうしたらいいかわからなくなった

 

 

私、めっちゃあるんですよね〜〜〜〜

なんかツボにハマルる、沼にハマる感じで

頭がぐるぐるぐるぐるしないですかブタネコ

 

 

 

すごい頭使ってるけど、

結果1ミリも解決していない!

1ミリも進んでいない! みたいなガーン

 

 

 

 

この原因は、お察しの通り、

完全に頭でっかちになって、思考使いすぎなんですよね〜〜えーん

 

 

あーでもない、こーでもない!ぐるぐるぐる!バイキンくん

 

 

 

難しく考えてもいい結論を得られることはないので、

シンプルに!が大事なんですが、

シンプルに考えるためには、一旦頭をリセットする必要があります!

 

 

 

この思考の沼を打破して、頭をリセットするには、

思考から物理的に離れられることをする必要があります!キラキラ

 

 

具体的には、

体を動かす系か、夢中になれる系です!!星星星

 

 

体を動かす系は、本当に体のエネルギーが体に使われるので

頭を空っぽにしやすくなりますペンギン

 

 

体を動かすといっても、お散歩とかで十分ですOK

少し外に出るだけでも、随分スッキリすると思います!!

 

 

 

夢中になれる系は、皆さんそれぞれ違うと思うのですが、

アニメとかドラマとか裁縫とかピアノとか絵を描くとかカラオケとか、

自分の好きなこと、趣味とかですねピンクハート

 

 

 

 

どれもいいのですが、

今日の私のおすすめは、

身の回りの片付け・整理・掃除することです指差し

 

 

 

何でおすすめかというと

片付け・整理・掃除をしている時って頭が空っぽに無心になれるし

物理的に整理していると、頭の中も不要な思考を捨てられるし

終わった後に実際に目に入る環境が綺麗に整えられるので、気持ちも爽快なんです!!

 

 

 

頭がスッキリするだけじゃなく

いいこと尽くしなんですよ〜〜〜〜飛び出すハート

 

 

 

特に私はそうなんですが、

なんか頭がごちゃっとしてたり、ぐるぐるしてる時って

ふと見渡せば、部屋も散らかってることが多いんです驚き

 

 

 

 

自分がいる環境を整え

不要なものを手放し

汚れているところを綺麗にすることで

 

 

自分の思考の不要なものも整理され

すごくシンプルに考えられるようになりますクローバー

 

 

 

 

 

片付け・整理・掃除といっても

年末年始の大掃除みたいな大掛かりなことでなくてよくって

 

 

溜まってたペットボトルを捨てるとか、

水回りを拭き上げるとか、

トイレ掃除するとか、

元の収納場所に戻すとか

 

 

ほんのちょっとしたことですOK

 

 

 

 

頭がごちゃっと!

思考がぐるぐる!

考えすぎて訳わからない!

 

みたいな時は

 

 

ぜひ、

・体を動かす

・夢中になれる好きなことをする

・身の回りの片付け・整理・掃除(今日のイチオシグッ

 

 

やってみてください!

 

終わった時には、

頭と心がスッキリしているはずですふんわり風船星

 

 

 

 

何事もシンプルにしていきましょ〜〜〜〜ペンギンチューリップピンク

 

 

 

 

それでも

思考が止まらないよブタネコ

頭のぐるぐるおさまりませんバイキンくん

という方は、ぜひLINEでお話ししましょ〜〜チョキ

 

↓↓ポチッと押して、友達登録お願いします目

友だち追加

 

 

◾️Instagram

今日は「落ち込んだ時」をテーマに投稿してます!

 

どうしようもなく落ち込んでしまって

なかなか前を向けないという方必見です!星

 

 

いいね&フォローいただると嬉しいです目