今日は、新しいことを始めて誰かに笑われた時の
自分との向き合い方について書きたいなと思いました
最後まで読んでいただくと
人の目を気にすることなく、
自分のやりたいことをのびのびできるようになります
自分が一生懸命にやっていることを馬鹿にされたり
挑戦したけど失敗して笑われた
みたいな経験ってありませんか!?
うまくできない自分が惨めだし、情けないし
頑張ってるからこそ、
すごく悔しい気持ちになりますよね
そして、
何か新しいことを始めた時には
どこかで笑われたりばかにされるってことが
よくあるな〜とも思います!
何始めちゃってるの〜〜
そんなことしてどうするの〜〜
この歳から無理だって〜〜
できないって〜〜
そんな声が聞こえてきますよね
なぜ頑張っているあなたに
そんなこと言う人がいるかというと、
あなたに夢を叶えて欲しくないからです!
夢を諦め、やりたいことを諦め
なんとなく不平不満を口にしながら
同じように毎日を過ごしていた人の
夢が叶ったら嫌なんです!!!
できないと証明したいんです!
だから、
あなたの夢が叶うことが怖いんです
よしやるぞー!と
腰を上げて挑戦しようとするあなたからすると
すごく嫌な気持ちにさせてくる存在ですよね!
そんな時は・・・
こんな風に考えてみてください!
- 怖いよね〜わかるよその気持ち
身近な人の夢が叶っちゃうの怖いよね〜 - 周りが怖くなっちゃうくらい、
やりたいことの実現に近づいているんだな - 周りになんと言われようと
自分だけは自分の味方でいてあげる
実は、その周りの声も
自分の心の声の一部なんです!
心のどこかで、
夢に向かうことを、やりたいことを実現させることを
怖がっている自分がいるんです
人はみんな
現状維持が一番心地いいからです
変わることはストレスです!恐怖です!
なので
周囲のネガティブな声は
怖がっている自分の中の声の1つであると捉え
わかるよ〜〜怖いよね〜〜〜って
言ってあげたらよきなんです!
何より大事なことは、
どんな時でも、誰になんと言われようと
最後まで自分だけは
頑張ろうとしている自分の味方でいてあげてください
夢を叶えようと、
やりたいことを実現させようと
頑張ろうとしてる自分を一番わかっているのも自分です
そんな自分を大事にして
やりたいことに挑戦していきましょう〜〜〜
そして、今日は、
大好きな高橋優さんのアルバム「HAPPY」発売日でした
どれもものすごく好きな曲だったんですが、
今日のテーマにぴったりの一曲がありました
「青春の向こう側」と言う曲で、
こんな歌詞があります
ぶち当たるほど強くなる
痛いほど輝いていく
誰かに嘲笑れてしまうより
自分で自分を嘲笑ぬ(わらわぬ)ように
よければ聞いてみてください
新しいことに挑戦したいけど一歩踏み出せない!
失敗が怖い!
という方は、LINEでお話ししましょ〜〜
↓↓ポチッと押して、友達登録お願いします
今日は「気分がスッキリする方法5選」をテーマに投稿してます!
心地いい毎日を過ごすために
簡単にできる方法をお届けしています!
いいね&フォローいただると嬉しいです