今日は、とりあえずやってみる!の大切さについて
お伝えしたいなと思います!
最後まで読んでいただくと、
あーだこうだと色々と考えてしまう前に、
とりあえずやってみるか!と
フットワーク軽く動けるようになっちゃいます
こんな風に思う時ありませんかー!
・行動する前に色々考えちゃう
・失敗したらどうしようと考えてなかなか動けない
・新しいことを始める勇気が出ない などなど
不安や恐れがいっぱいになると
体が重くなって、一歩踏み出せなくなりますよね
人は知らないことにとても恐怖を感じます!
見たこともない体験したこともないと
自分の中で情報が不足していて、
こうなったらこうする、みたいな対処法の前例がないので、
当然不安も恐怖も湧いてきますよね
だからなかなか踏み出せないのは
当たり前の反応なんですね!
そんな時は、
知らないことだから不安・恐怖が湧いているとわかった上で、
最初の一歩を、えいっ!と踏み出してみてください
考え出すと色んな想像や妄想が膨らんでどんどん怖くなるので、
頭で思考が働きだす前に、瞬発的に
「とりあえずやってみよ〜〜」です!!!
日頃からとりあえずやってみよ〜〜!を
繰り返していると
だんだん最初の一歩を踏み出すハードルが下がってきます
そして、やってみたら分かるのですが、
ほぼ100%何も悪いこと・怖いことは起きないです!!!
なんかサウナの後の水風呂に近いかもですね!笑
最初足入れる時はすごく勇気が入りますが
入ってしまったら意外と大丈夫ですよね
とりあえずやってみよ〜の何がいいかというと
自分の体験として蓄積されるところです!
とりあえずやってみたら、
自分の中で思いが出てきますよね!
思ったより良かった!とか
もっとやりたい!とか
あ、こんなもんか、、とか
いやー一回でいいかな、とか・・・
体験することで
自分の興味や好き嫌いがわかったり、
そこから新しい世界が広がっていったり、
そういった新しい体験の積み重ねが、
人生を豊かにしてくれるんじゃないかなと思ってます
それでも怖いよ・・・
そんな軽くやってみよ〜なんていけない!って方は
・誰かと一緒にやってみる
・先にやっている人に話を聞いてみる
・想定される最悪のシナリオ&対応法を事前に考えておく
こういうことをすると
不安や恐怖が軽減されて踏み出しやすくなると思います!
とりあえずやってみよ〜で
自分の世界をどんどん広げて、楽しんじゃいましょう♡
もし、大きな失敗をしてしまったとしても
その体験すらめちゃくちゃ貴重な価値です!!!
とりあえずやってみよ〜の先には
新しい体験という価値しかなく、
失うものがなにも無いのでどうか安心してください
頭では分かるけどやっぱり怖い!できない!
という方は、LINEでお話ししましょ〜〜
↓↓ポチッと押して、友達登録お願いします
今日は「苦手なことはやらなくていい」をテーマに投稿してます!
苦手なことを頑張ってやっている方、
苦手を克服しようと頑張っている方に
ぜひみてみていただ期待です〜!
いいね&フォローいただると嬉しいです