誰からも嫌われたくない!
嫌われるのが怖い!嫌だ!
人目が気になる!
なんて気持ちありませんか?
この記事を最後まで読んでいただくと、
嫌われることが怖くなったり
人からどう思われてもいいや〜という気持ちになれると思います!
すすんで、人に嫌われたい!なんて人はあんまりいないですよね
やっぱり、人からどう思われるか気になるし、
嫌われたらどうしようと思うし、
嫌われたかも。。。と感じる事があると、
どうしよう..すごく嫌だな、怖いなという気持ちになりますよね
その不安や恐れの先には、
1人になったらどうしよう・・
周りから人がいなくなったらどうしよう・・
みたいな気持ちがあるんじゃないかと思います!
そんなあなたに、朗報と悲報が1つずつあります!
先に悲報から・・・
どんな善人も、誰かしらには必ず嫌われています!!!
次に朗報・・・
どんな自分になろうと、1人になることは絶対ありません!!!
結論・・・
どんな自分でもどうせ誰かには嫌われる、そして
どんな自分でもどうせ誰かは好きでいてくれる
それなら、全力で素の自分でいた方が良くない?!?!
ってことをお伝えしたいです!
でもでも、
すごくいい人って誰からも嫌われてなくない?!と思ったあなた!
世の中にはほんと色んな人がいるんですよ・・・
少し私の話になりますが、
学生の時に、
いつもニコニコしていて、みんなから慕われていて、
誰からも好かれるような人気者がいたんですね!
悪い話は聞いた事がないし、ほんとに非の打ちどころのない子だったんですね!
でも実は、私はその子が嫌いでした笑
嫉妬じゃないの?!と思われた方!!
もちろんそれもあります!!!笑
私が嫌いだったのは、
人間そんないい部分しか無いわけがないと思っていたからです!
綺麗な面しか見せないことを、すごく計算高く感じたんですね!笑
もっと汚い一面、人間らしい一面を見せろよおおおお
って思ってました!笑
だから人気者ですら、どこかの誰かには嫌われるんです
他にも・・・
会社の同期で、すごく気遣いが上手な子がいたんですね!
その子はストレートな言葉というより
遠回しにオブラートに包むような言葉選びが多くて、
誰が聞いても違和感のないよう、慎重な言葉選びをする子だったんですね!
その子のことを、
すごく気遣いのできる優しい子、という方もいれば
自分の意見がなく、物事をハッキリ言わない子、という方もいたんです
ある一つの特性を”いい”と捉えるのか、
”苦手”と捉えるのかって、本当に人それぞれなんです!!
ストレートな表現が好きか苦手かって
もはや人の好みだったりしますよね!
性格の長所と短所も同じですよね
ある特性について、
ポジティブな面を長所、ネガティブな面を短所と呼んでいるだけで
性質的には変わりないですよね!
芯が強い ↔️ 頑固
好奇心旺盛 ↔️ 飽きっぽい
決断が早い ↔️ せっかち
などなど・・・
話を戻すと、
どんなにいい人、善人だと思える人でも、
その人が善人か悪人かか、長所に映るか短所に映るかは
みる人のフィルターや環境によって変わるんです!!!
そしてみる人のフィルターや環境までを
コントロールするのは絶対に不可能です!
その人の生まれた環境、育った環境、経験したこと、
培われた価値観によって、判断基準が全く違うので
過去、誰からも嫌われたくない、
なんならこの世の全ての人から好かれたいと思っていた私は、
この話をバイト先の仲良しのおばちゃんから言われ衝撃でした!
そして次に出た言葉は、
「え?!でも私みんなとうまくやれてるよ?!」 でした!笑
そしたら、
みんなとうまくやれている=みんなに好かれてると思っている?
もし実際に、みんなからあなたのこと好きだよと言われたとして、
全員の本当の心の声までどうやって分かるの?
って言われてしまいました
その時に、やっと諦めがつきました!
ああ〜どう頑張ったって、人の心全てを知ることはできない
好きだと言っている人が本当にそう思っているかまでは
どこまでいったって分からない・・
そして思いました
こんなにみんなにニコニコして、愚痴でも何でも話に耳を傾けて
場を盛り上げようと頑張っても、誰かに嫌われるんだったら
もう素の自分でいて、それを嫌われた方が良くない?!?!?!と
頑張った割に嫌われるとか、コスパ悪!って思ったんですよ
そこからはもう素の自分でいることにしました
結果どうなったかというと、、
1人になることはなく、
多少の友達の入れ替わりが起こりました!
今までは努力した自分でいるので、
その努力した自分のことを好きだと思う人が周りにいました!
それが素の自分になり、これまでの自分から変わったことで、
これまでの自分を好きだった人の中には離れて行く人もいましたが、
かわりに、素の自分を面白い、好きだと思ってくれる人が
新しく友達になりました
変わらずに友達でいてくれる人もいました!
その人たちは、今までにはなかった私の新しい一面が見えて
面白いと捉えてくれていました
自分も素で入れて、友達もその自分をいいと思ってくれる人になるって
もういいことしか無くなったんですよね!!
そしてもう一つ大きく変わった事がありました!
友達への感謝が止まらなくなりました
素の自分というのは、喜怒哀楽激しいし、気分屋だし、
連絡もまめじゃないし、話もあんまちゃんと聞いてないんです
なのに、こんな自分を好きでいてくれて、
側にいてくれてありがとうって
心から思えるようになったんです
これまでだと、嫌われないよう頑張っていてたので
周りの人たちへも、そりゃ頑張ってやってんだから・・みたいな
気持ちがやっぱりあったんですよね
私の体験談が長くなってしまったのですが、
今日のまとめは、
誰からも嫌われたくないと思っているあなた!
◾️絶対に誰かには嫌われている を一旦受け入れていただき
◾️ありのままの自分を出しても、絶対に1人にはなりません
どうせ誰かに嫌われて、どうせ1人になることはありません!
なので安心して自分らしさ全開で、
そんなあなたを好きだと言ってくれる人たちに囲まれて
ハッピーに過ごしましょう!!!!♡
いいことしかありません!!!!
それでも怖いよ〜〜って方、
どうしたらいいのさ〜〜って方!
公式LINEでお話しましょう〜〜
↓↓ポチッと押して、友達登録お願いします
⭐️今日のInstagramは、
「不機嫌な人の顔色を伺わなくていい」をテーマに投稿してます!
不機嫌な人を見ると、気にしすぎちゃう・・
気を使っちゃう・・ビクビクしちゃう・・心がすりへる・・
なんて方は、ぜひこちらもチェックしてみてください!
いいね&フォローいただると嬉しいです