昨日、藤井風さんのライブに行ってきましたああああ
チケットが取れただけでも奇跡的だったんですが、
アリーナの一番前のブロックだったんですよ・・・
言葉でどう表現していいかわからないくらい
もうほんとにほんとに素敵な空間、素敵な時間でした
今回のライブのタイトルが ”Feelin Good”
だったんですね
いい気分、気持ちいい、心地よいみたいな意味ですね
ライブの終盤の方に、藤井風さんが、こんなことを仰ってたんですね
”全ては気持ち、感情から。
だから、Feelin Goodでいることがすごく大事なこと
Feelin Goodでポジティブな気持ちでいましょう”
※私の記憶の限りの言葉なので、正確じゃないです
これ、ほんとそうだな〜!!って思いつつ、
けど、日常生きていて、いつもFeelin Goodってなかなかいかないんだよな〜〜
とも思いました!
風さんが仰っていた通り、
同じ出来事でも、心の状態や心のあり方次第で
見える世界はぜんっぜん違うと思うんですね
やっぱりいい気分でいる時って、気持ちにゆとりがあるし
何が起こっても穏やかでいられるし、
なんでもいい方向に捉えやすいな〜って思います
だから、極力ずっといい気分でいたいですよね〜
私なりの、Feelin Goodでいる方法を考えてみました
・好きな音楽を聴く
・自分の好きなものを食べる
・カラオケで大声で歌う
・スポーツをして汗を流す
・お風呂に入ってさっぱりする
・ふかふかの布団でぐっすり寝る
・好きなアニメを見る
・たわいもないおしゃべりをする
・お気に入りの服をきて外に出てみる
・散歩をする
・仕事終わりにチョコを食べる
・・・などなど
こうやって書いてみると、
自分がいい気分でいることって、
何か大それたことをしなくって良くて
ほんと日常の一コマ一コマの中で
すこーし自分の”好き”や”心地よい”
選んだりすることなのかなって思いました
なので
いい気分でいることの第一歩は、
自分の”好きなもの”や”心地よいこと”を
自分で知ってあげることなのかな〜と
↑には私の、好きなこと、心地いいことをいっぱい書きましたが、
人によっては、
1人で静かな時間を過ごすことかもしれないし、
お酒をのむことかもしれないし、お花を飾ることかもしれないし、
それぞれにあると思うんですよね
自分が好きと感じるもの、心地いいと思える瞬間を知って
日々の選択の中で、それをチョイスできると
Feelin Goodな時間が少しずつ増えてくんじゃないかなあって思いました♡