最近オリンピックじゃないですか!

 

それで、会社の会議の最初の雑談タイムで、

部長が、オリンピックを見るのがすごく好きなんだけど

その理由は、”美しいから”、と言っていたんですね!ひらめき

 

 

その部長って普段から、

自分は何のために仕事をするか?というと

全て”美”のため、と言っているんですね!

 

 

美容系の仕事かな?と思われるかもしれないのですが、

部長はITの仕事ですくちびる

 

ちなみにすごく美意識が高くもあります!

 

 

ただ、ITの仕事をする中で、”美”ってなに?って思いますよね!

 

一度聞いたことがあって、

その部長にとっての美は、

何も知らない人が、一目見ただけで、操作がわかること

次に何をしたらいいか考えなくてもわかること、

普通にぼーっと何も考えずに道を歩いていても、

勝手にゴールにたどり着くような道をつくること

それが自分の考える”美”だと言っていましたにっこり

 

 

なんか自分に全くない視点で

めちゃくちゃ感激&びっくりしたのを覚えています!

 

 

で、オリンピックの話に戻ると

私もオリンピックを見るのが好きなのですが、

その理由は、その人自身の能力を最大限発揮しているところを感じるのが

好きなんですね!

 

すごく厳しいスポーツの世界で世界の頂点にまで達する人たちって

自分の得意や能力を極めて、活かして、磨き上げてきた人たちだと思うんですクローバー

 

その姿にすごく胸を打たれるし、心が動かされます黄色い花

 

 

 

同じオリンピックを見るのが好き!でも

私と部長では見ているものが全く違うと思ったんですねびっくりマーク

 

視点が違うと、見ている世界が全く違うと思うんです

ということは、人の数だけ、その人の見ている世界があって、

ということはこの世の中には数えきれない世界があるんだなと思いましたやしの木

 

 

 

だからこそ、人と話すことはおもしろいし

その人の見ている世界を知りたいと思えば

無限に自分の知らない事が広がっているんだなとメロンパン

 

 

そんな風に他の人の世界を見て、知ることもすごくおもしろいけれど、

わたしにはわたしにしか見えていない世界が広がっていて

この世界を思いっきり味わいたいなとも思ってます晴れ