私のとても大事な友人が

最近うつになってしまって仕事を休職してるんですね~

 

ほんとにまじめで努力家で、

仕事に対して全力で取り組む姿をみて

すごいな~と尊敬する気持ちのかたわらでちらっと心配な気持ちがありましたクマムシくん

 

以前から会うたびに疲れていっている感じがしたので

あんまり頑張りすぎないでね~とは言っていたものの

やっぱり日々仕事にどこまで取り組むかは彼女の選択だしな~とも思っていました!

 

 

そんな彼女から休職するんだ、という連絡がありました。

 

人一倍責任感が強くて、体調が悪かろうと何があっても会社を休まなかった彼女が、

毎日終電まで働いて、土日まで仕事を放棄しなかった彼女が

「休む」という選択をしたこと、

 

もしかしたら休むという選択をしたのではなく、

物理的に休まざるを得なかったが正しいのかもしれないですが、

 

それでもそんな彼女が会社に休ませてほしいと伝えたことは

ほんとにほんとに勇気のいる決断だったろうなと想像しました

 

 

休んだ今でさえ

休んでしまった自分を弱いと責め、

休むことに毎日罪悪感を抱えているとい言っており

 

もうほんとに心の底から全世界に響き渡るような声で

やすんでいい~~!!!!!

と、叫ぶように伝えたかったです

実際には

これまで一生懸命頑張ってきた心と体を精一杯いたわってあげてね、

誰が何と言おうと、やすんでいいんだからねと

普通の声で伝えたのですが(笑)

 

心の中で叫び散らかしてました

 

 

ほんとでも最近頑張りすぎな人っておおいですよね

頑張れることもすごく素敵な事だとおもいます

 

でもそれと同じくらい

休めることもすっごく素敵な事だと思うんです

自分の心と体を大事にしていることも素敵な事だと思うんです

 

せめて、休んでいいんだと、

自分が自分に対して許可してあげてほしいなと思います

 

一番自分が頑張っていることを知っているのは自分だと思うし、

一番自分の味方になるのも寄り添えるのも自分だと思うんですよねわんわん

 

 

休んではいけない、頑張らなくてはいけない

そんな義務感で一時は頑張ることができても、

きっとどこかで辛くなっちゃうんだと思います

 

してはいけないの呪縛から自分をといてあげて

していいんだよという言葉をいっぱい自分にかけてあげてほしいと思いましたねずみ

 

 

 

休職するまでがんばれる彼女が素敵だし

休んでもなお葛藤している彼女も

どんな状態の彼女もわたしはすごく好きです

 

少しでもまたらく~に笑って過ごせる日がくるまで

一緒にくだらない話をしたいなって思ってますあしあと

 

 

むしろ普段は仕事で忙しくてなかなか時間が取れなかったので

ゆっくり会えるようになったことが嬉しくもありますハムスター

 

 

 

やすんでいい!!