逃げるは恥だが役に立つ

 

みなさん、逃げ恥ってみたことありますか照れはてなマーク

新垣結衣さんと星野源さんが主演のドラマですスター

 

すごくブームになりましたよね!!お願い

わたしもめっちゃはまりました照れ

 

”逃げ恥”は「逃げるは恥だが役に立つ」というのが、

ドラマの正式名称なのですが、調べてみると、

この言葉はもともとハンガリーのことわざだそうですひらめきびっくりマーク

 

 

このことわざは、

問題と向き合わずに逃げることは一見恥ずかしいことと

思われるが、反対に逃げることが最善策になることがある

という意味だそうですひらめき

調べると他にも、”自分の戦う場所を選べ” だったり、

”恥ずかしい逃げ方だったとしても生き抜くことが大切”

みたいな意味ともでてきましたひらめき

 

 

今日ちょうど、すごく仲の良い友達とLINEをしるとて

本当に仕事が辛くて辞めたいとメッセージが来たんですね赤ちゃん泣き

 

その友達は、私からは、

すごくまじめで、頑張り屋で、努力家で、丁寧で、完璧主義なところがあると見えています!

仕事をお願いしたら、細かいところまできちんと丁寧に最後まで投げ出さずに絶対完遂してくれるだろうと、信頼がある人です!

一方、不器用な面もあって、マルチタスクが苦手だったり、

完璧に丁寧にやろうとするあまり、スピードが落ちてしまい、

仕事がたくさんたまっていったり、残業が多くなりがちなところもありました!

 

すごくしっかりしていて、どちらかというと強い印象、

負けず嫌い、勝気な印象を与えるので、

人に弱みをみせることは絶対にない友達なんですねメロンパン

 

でも、そんな彼女が、、

仕事が辛い、辞めたいと言ってきたのです

 

ああ、相当辛いんだな、限界に近いんだろうなと

すぐに思いましたもやもや

でも、すごく責任感の強い彼女なので、

辞めることもできなくて苦しいんだろうなとも思いましたもやもや

 

 

普段からよく、

ここで辞めたら逃げることになるからいやだ、

負けたくない、みたいなことをよく言っていたんですね赤ちゃんぴえん

だからもう少し頑張ると・・

 

でも、彼女には、声を大にして、

逃げていいんだよ、って伝えたかったです赤ちゃんぴえん

もちろん伝えてはいますが、

彼女にとって辞めることは逃げることであり、

ものすごく勇気のいる決断だと思うんです赤ちゃんぴえん

 

 

誰より頑張っていて、一生懸命な姿をみてるからこそ、

彼女が一番輝ける場所にいってほしいって思うんですおねだり

 

人それぞれ輝ける場所、楽しくて成果が出る場所が

あるんじゃないかと思っていますおやすみ

だからこそ、どれだけ一生懸命頑張っても成果がでない場所

苦しい場所にい続けることは、必ずしもいいことでもないんじゃないかなと思ってますもやもや

 

 

逃げることがそんなに悪いことなの?って思うんですが

逃げちゃダメって小さい時からなんとなく教え込まれてる感じあると思うんですね、そんな空気というか風潮というか・・!

 

 

今回仕事を辞めることが、仮に逃げだったとして

そのあと、すごく大好きなことをみつけ、

また新しい仕事ができたとしたら、

その逃げって、むしろすごく良い逃げになると思うんですジンジャーブレッドマン

 

 

どれだけ頑張ってもうまくいかないこと、苦しいことが

続くときは、”あなたの行く場所 そこじゃないよ~”って

教えられてる気がするんですよねスライム

 

 

今日の友達の話に戻すと・・・

もちろん最終的に決めるのは彼女自身であって

わたしは彼女の決めたどんな決断も全力で応援してますクローバー

が、大前提にありますが、

選択肢の一つとして、頑張って続けることと同じくらい

逃げることも素敵な事なんだよってことを

すこしでも伝わったらいいなと思って連絡をしてましたチューリップ

 

 

逃げることは決して悪いことじゃなく、

前に進むために必要な選択ですよねふんわり風船ハート