たいせつな言葉

 

 

ずっと大事にしている言葉がありますおやすみ

 

 

題名の通りなのですが、

 

 

”全てはうまくいっている”

 

という言葉ですほっこり💗

 

 

 

ものすごく苦しくて、しんどくて、辛くて

 

なんで自分だけこんなに不幸なのか分からなくて

 

よく泣いてよく悩んでいた時に

 

 

とっても尊敬する方からかけていただいた言葉でした

 

大丈夫、全てはうまくいっているんだから、と。

 

 

とはいえ、

 

そんなこと言われても全く信じられませんでした真顔

 

だってうまくいっているはずがないから赤ちゃんぴえん

 

うまくいっていたらこん辛い思いはしなくていいはずだし

 

悩むこともないはずだし、しんどくもないはずだと

 

ほんとに思いました凝視

 

 

だけど、その時の私は

 

もうその言葉にすがることしかできなかったんです

 

それを信じること以外、どうしたらいいかもわからなかった

 

その言葉だけが希望のように感じていました

 

 

だから呪文のように、ことあるごとに

 

大丈夫、全てはうまくいっているから

 

と、自分に言いきかせてました無気力

 

 

もはや口癖に昇天

 

 

 

 

そこから時間は経過して、今こう思うわけです

 

全てはうまくいっていたな、とおやすみ

 

 

 

たぶん大事なことは、

 

全てはうまくいっていっていると信じられるかどうか、

 

ではなくって

 

 

今この目の前に起きていることが、

人生の結末やゴールなんかではない

 

 

ということだと思うんです

 

今目の前にある”ものすごくつらい現実”

 

この一瞬だけを切り取ってみれば

 

ものすごく辛いし、きついんですよね真顔

 

 

だけど、それが人生の全てではなくって

 

自分の人生の結末でもなくって

 

 

ほんとにたった一瞬の通過点だということなんです看板持ち

 

一瞬だと思えないけれど、

 

それでも、その先には必ず、

 

ああ、これのためだったのかと思える何かがあるんですよね

 

 

 

長い長い目で見ると、その経験は欠かせないもので

 

絶対に必要なもので

 

無いと先に繋がらないものなんですよね・・

 

 

 

”全てはうまくいっている”

 

 

この前提を持っていられたとしたら、

 

 

今目の前がどんなに真っ暗でも、

 

必ずその先に繋がっていると、

 

この瞬間さえもうまくいっているのだと

 

 

 

そうやって、今この瞬間の受け取り方が

 

少しだけでも変わる気がしますおやすみ

 

 

 

 

大丈夫、大丈夫、全部うまくいっているんだからと

 

ちょっと肩の力を抜いて、

 

他人事のようにハハハ~と眺めて

 

そんな風に一歩ずつ前に進めたらいいな~と思ってますふとん1ふとん2

 

 

 

根拠なんてなにもないけれど

 

ただ、全てはうまくいっているんだと思ったとき

 

全部に抵抗することなく受け入れようと思えました

 

 

だって全てはうまくいっているからスター

 

 

 

どんな希望も見いだせない時こそ

 

全てはうまくいっている

 

という言葉をこれからも大事にしたいなと思ってますニコニコ