スペイン女子サッカーはここ数年、急激に成長していて
自分がいるたった2年半くらいの間もそれを肌で感じる。
来シーズンはリーグの編成も変わり
1部リーグ
1部Bリーグ ←NEW💡💡
2部リーグ(7グループによる地域リーグ)
と1部Bリーグが新しくでき
このリーグは東西の2グループに分かれてリーグを戦っていく。
ちなみにアラベスは計算上、すでに来季は1分Bリーグへの参加権を手にしていて
他のグループも、上位のチームは決定している。
もちろん、まだ1部昇格への道も残っているから
自分達はそこを目指しているし
個人的にもリーグの後にあるプレーオフを目標に復帰を目指している。
特に今年は男子のホームスタジアムでの開催が多く
サンマメス(アスレティックビルバオ):4万人以上
アノエタ(レアルソシエダ):2万人以上
先日、オサスナ(男子は2部リーグ所属)とエイバルの試合は
2部の試合にもかかわらず、1万人以上動員。
そして今日は
アトレティコマドリードvsバルセロナ
ワンダメトロポリターノ(アトレティコの本拠地)で開催!
男子の試合並み!!
1位2位の直接対決だけあって
かなりの注目カード。
65,000万枚のチケットが売り切れ

これから自分達の試合だから前半しか見れなかったけど
前半0-0で折り返し
結果もそうだけど動員数が気になる



自分達の試合は
2時間後キックオフ⚽️!!