2-2△
ボランチ、フル出場。
ただ、悔しいの一言。
リーグを勝ち抜く中で、重要な試合の1つ。
勝たなければいけなかったし、勝つチャンスもあった。
相手はアスレチックの下部組織で若手だったが上手さはあった。
立ち上がりは自分たちのリズムが掴めず、自陣でプレーすることが多かった。
さらに2失点はオウンゴールとPK。
得点の流れは前半に
失点→得点→失点→得点
と、取られては追いついてと言った感じ。
自分らの2点目は
自陣のスローインからビルドアップをし
逆サイドに展開、そのままサイドを攻め
センターリング→ゴール
得点の流れは理想的だった。
後半も何度もサイドをえぐりゴールに迫ったが
点を奪えず、そのまま試合終了。
あの時、決めてれば、こうしていればと後悔しても、もう過去の事。
良い時もあれば悪い時もある。
決まる時もあれば決まらない時もある。
それも含めていまの自分たちの実力。
もっとレベルアップしないと。
自分自身も。
これがサッカーなんだなぁ〜。
同節、2位のエイバルも引き分けたため
順位は変わらず首位キープ。
今週末は4位のオサスナと対戦。
落とせない戦いが続きます。
この人はこの前ビルバオで知り合った日本人の方とその家族が試合を観に来てくれた😊
が、、写真一緒に撮り忘れた
