こんにちは!




とみです^ ^




今週はリーグがお休みです。


なので、金曜日にエストレマドゥラ杯の最終戦がありました!

エストレマドゥラはバダホスがある地域の名称です。

ちなみにスペイン語では

Extremadura
エクストレマドゥーラ




と読むのですが
最近まで全然言えませんでした笑


と、まぁどうでもいい話は置いといて…





結果は2-0で勝ち

優勝!




と言っても、相手はスペインリーグ2部の格下の相手。

必ず勝たなくてはいけない試合でした。

{1E5921CD-9043-4B52-B457-5AE17CF51F3B}

{7CADF06B-4E4D-4A46-87B3-67E1263DD416}

キャプテンのEstefa(エステファ)。


{E5F69E60-CB70-4DB2-B673-AB6E48D02F2E}

大会MVPはこの試合でも豪快なミドルシュートを決めたAina(アイナ)

ゴラッソでした!!






あっ!!
そうそう!!


また新たに選手が加入しました!!



またまたフィンランド人。笑





外国人多いなぁ〜。


フィンランドのことについて、調べてみたのですが



フィンランドでは母国語のフィンランド語はもちろん
ご近所のスウェーデン語と英語を話せるそう。
理由はフィンランドでは教育がしっかりしていて小さい頃から英語の勉強をしていて


尚且つ、テレビはほとんど英語のもので
輸入される本なども翻訳されないままらしいです。

圧倒的に英語に触れる機会が多いようです。



彼女もまた多国語を話せるそう。

フィンランド語、スウェーデン語
英語
ドイツ語(理解できる程度)、フランス語

あとまだあったけど忘れちゃいました。笑




こっちにきてよく思うことは、


もっと英語勉強しておけばよかった〜〜



笑。


英語は苦手でした。





長文読解とか見るだけで拒否反応。笑



だし、英語話せる人を羨ましく思います。





でも、最近は相手の言ってる事を理解して
伝えたい事を伝えられた時

少し会話ができた時


すごく喜びを感じます。





それとこの前、嬉しかったことは


リア(新加入のフィンランド人)も交えて何人かで喋っていた時



私:多分、リアは自分より早くスペイン語話せるようになるも思う。
(フランス語はスペイン語に似ているし、何ヶ国語も喋れるということは言葉を覚えるのも好きなんだと思う。)



と言ったら、チームメイトが




トミ、君は日本人だよ。言葉が違いすぎるからそれは当たり前だよ!
だし、まだ6ヶ月でしょ?
よく喋れてるよ。



まぁ確かに日本語とは違いすぎる、、笑




そう言ってもらえて嬉しかったです。





が、



とは言ってもまだまだ。



理解できない、喋れない事にすごく焦りを感じます。


早くみんなと普通に喋れるようになりたい。



まぁ勉強するしかないですね〜




継続は力なり💪









そして今日は1人でカフェに来ています。


{80FA5E38-E7F1-42F1-94A9-7BDDD79C7DD4}




1人は初めてです。



目的は話す練習をするため。

店員さんと話すいい場所。



前々から勉強のためには言った方がいいなとは思っていたのですが

言ってる事をわかんなかったらどうしようとか
うまく会話できるかなとか考えてしまって
怖くてなかなか踏み出せませんでした


まぁ出来ないから練習のため行くんですけどね笑



でも、この前、日本人の方(のりこさん)と
そう言う話をしていて
オススメのカフェも教えてもらったので


よしっ、行ってみるか!

と一念発起。



来るまでの道も緊張しっぱなし。笑



意外と小心者です、はい(つω-`)





のりこさんに

まず必ずカウンターに座ること!


と教えてもらいましたが




…カウンター席、、、




ない。笑





とりあえずカフェラテを注文。






そしてWi-Fiのパスワード教えてもらって
今もカフェからブログ書いているのですが


なんだか混んできた。






今日は無理そうだな( ´ー`)








とりあえず
"カフェに1人で来る"

ミッションコンプリート!!w


経験値1up( •̀ .̫ •́ )




これからカフェ通おうと思います。


{656C1559-4269-42BC-99CB-9FF532F07A23}




なんか文字ばっかで長くなってしまいました〜



最後まで読んでくださってありがとうございます^ ^