ダンディな青年実業家になりたい多角経営奮闘記
Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

保育関連株

都知事選前に保育株が上がるだろうと見込んでJPホールディングス株を割と沢山買ったが、その後希望的観測とは逆に下落…。
3月の決算に望みをかけていたが、本日資生堂との連携が発表され、値上がりに転じた。
密かに期待しながら見守りたい。

保育所関連株

私の株式投資のやり方の一つに、応援している企業や業界の株を買うというのがある。
子育て支援事業も応援している業種の一つ。で、手頃なJPホールディングスを購入していた。以前、「保育園落ちた日本死ね」というブログの書き込みが波紋を呼び、政府が待機児童対策を講ずることを表明したことがきっかけで、保育所関連株が上昇した。
JPホールディングスの株価も倍近く上がった。

しかしその後、決算で減益が発表され株価は急落してしまう。俺はこれを底値と見込んで、かつ上昇する要素もあったので、比較的たくさん投資をしてみた。しかしその後も値下がりは続き含み損が増えるばかり。

しかし本日東京都が待機児童解消に向けた保育所施設の規制緩和を発表し、再び保育所関連株が上昇、購入時の株価まで戻した。あとは都議会での予算審議、国会の予算審議の結果を期待。


くろがねや

近所にくろがねやというホームセンターがあるのだが、株主優待が欲しいのと配当が高いのとで、株式を購入してあった。しかし購入時より株価は下がり、含み損。
そんな中、DCMホールディングスが子会社化を発表、株価は急騰しストップ高、一気にプラスになった。
宝くじが当たったみたいだ。

しかし、保育園関連株は1度上がったのにまた元に戻ってしまった。最高値の時売却しとけば良かった。
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>