まさかの結果だった | KTの上京日記

まさかの結果だった

無事にドイツ対日本見れました(#^.^#)

 

まさか あのようなスコアになることは 想像つきませんでしたが 朝方起きて見れてよかったです(´´∞``)

 

親善試合とはいえ 試合巧者といわれるドイツにあのスコア。。

 

まあ ドイツが、調子悪いというか 巧者だった時代の面影ないんですよね(;´・ω・)

 

僕の時代は、ドイツ代表とくれば 調子が悪いと言われようが 結局 本番には 調子を上げていく狡猾なチームというイメージでしたが 今のチームにそれを感じない。

 

クロースやクローゼの後継者作りが失敗したなという印象(;^_^A

 

あと ディフィンダーが、世界スタンダードではない選手な気がします。

 

バルサ好きの贔屓ではないのですが GKシュテーゲン以外は、微妙中の微妙。。

 

シュテーゲンは、絶望的な一対一を二回止めましたからね。

 

ワールドカップの日本戦で変な走り方をして非難を浴びたリュディガーは、レアルクラスのクラブレベルに感じないんですよね。。

 

セルヒオ・ラモスが偉大だったからか??

 

マンUに行ったヴァランもいい選手やったからなぁ~

 

まあ 何にしても 見事な勝利ですね。

 

返り討ちにしましたね。

 

日本代表は、攻撃陣は、文句のつけようがない!!

 

誰が出てもレベル高い!

 

強いて言えば 左ウィングとセンターハーフだけれど 左ウィングは、売り出し中の中村敬斗選手の成長し 久保選手や堂安選手も出来るポジションだから 安泰ちゃいやー安泰☆

 

ディフィンスも 冨安選手が 万全で板倉選手と組んだディフィンスラインは、強固そのものだった(*´ω`*)

 

右サイドバックも菅原選手が、定着しだしていい感じ 後は 左サイドかな??

 

ディフィンス選手のベンチも強化したいですね。

 

にしても 日本人としては、楽しめた試合でした☆

 

苦手な南米のチームと試合したら苦しめられる中東のチームにも勝つチームになってほしい!

 

まずは、トルコ戦とカナダ戦も勝ってバッチグーで10月から始まるアジアカップにのぞみましょう(´-ω-`)

 

それでは また(ΦωΦ)