歴史は変わる | KTの上京日記

歴史は変わる

昨日 歴史の番組を見ていました!!

 

僕らが 習ってた歴史の教科書と今の歴史の教科書の内容が違うそうですね!!

 

聖徳太子が 今は、厩戸皇子や厩戸王と言われて教科書に乗っているそうで驚きました。

 

江戸時代の悪名高かい政治家といわてた田沼意次も評価が変わってるんですよね( ˘ω˘ )

 

ポルトガルの商人が 田沼意次を高く評価している文献を見て 本当に興味深かった。

 

戦国時代最大のクーデターと言われている『本能寺の変』の明智光秀の評価も変わってきてるんだとか・・・・

 

大河ドラマの主人公になる光秀だけれど どんな描かれ方をするのか楽しみですね(´´∞``)

 

歴史って 史実として残っている文献でも 実は 違っていたり 新しい発見物があって 今まで伝えられていた歴史が ひっくり返ったりとかして 歴史って変わるんだなって思う。

 

歴史的瞬間を直に見たり体験した人々の偉大さがわかります( ´,_ゝ`)

 

以前 徳川慶喜と直にあって話したことある人を探して見つけた番組を見ましたけれどあれも面白かったな~

 

僕の生きた時代も様々な歴史が生まれました(´ω`)

 

目撃者になりました!!

 

どれだけ 教科書に載るかわかりませんが、僕も歴史的証人の一人かもしれませんね。。。。

 

まあ 体験というより見るてるだけですが。。。。

 

歴史は ロマンですね( ´,_ゝ`)

 

これから どんな歴史が生まれるか楽しみです(´-ω-`)

 

それでは また(ΦωΦ)