本日(8/16)より
当社は通常営業しております
お盆休み明け早々、通勤途中

朝8時前から
警備会社


自分:『おはようございます。なにかありましたでしょうか?



復旧かけてもまたすぐ鳴るので
現場に警備員配置してますが
どうしたらいでしょう?』
自分:『火災じゃないですよね?
(アパートの)どの位置で“異状”が出てますかね?』

2階の3部屋中、2部屋はご在宅でしたが、
残り1部屋がご不在です
火災ではないようですが、不在の部屋が確認できてません』
自分:『わかりました。
これから早急に消防設備業者を現場へ向かわせます
あと、ご不在のお部屋の入居者と連絡を取って
入室許可をもらいます
自分も現場いきますので30分くらい
申し訳ないですが現場待機でお願いします』
・・・30分後、現場到着

原因は『2階共用部の“煙感知器の不良”』でした(感知器交換だな)

原因がわかったので
アパート入居者宅をまわり
お詫びして会社へ戻りました
休み明け早々
朝から出動

・・・・ふぅ~
こうして盆休み明けがスタートしました
