tomiei-sapporo スタッフブログ -7ページ目

収納を増やす

おはようございます


今日はひさびさの快晴晴れですね

こうなると春も桜もうすぐそこに・・・と感じますが、

明日からまた雪マークがついています・・・。


春が待ち遠しいです



さて、


本日の記事は、先週終了した収納クローゼット造作工事のご紹介です。



写真は新築マンションの一室です。


ご入居の前に、玄関と和室に収納を増やしたいというお客様のご要望にお応えしての工事です。



まずは玄関


既存の下足箱と同じ仕様で、もう1台下足箱を増やしました。


Before

tomiei-sapporo スタッフブログ

    

           ↓

   

After

tomiei-sapporo スタッフブログ

これで、靴の収納量がほぼ2倍に増えました!たっぷり入ります。


扉1枚分に姿見鏡を貼っております。


お出かけ前に、身だしなみをチェックするにも便利ですね。



次に、和室です。


約5帖(畳は6枚)あるうちの畳1帖半分のスペースと既存の押入れ(向かって右に見える)をつなげて


L字型の収納クローゼットに変更するという工事です。



Before
tomiei-sapporo スタッフブログ

向こう側、畳1枚半分をクローゼットにすると

 ↓


After

tomiei-sapporo スタッフブログ

こうなりました。


クローゼット内部の写真はこちら↓
tomiei-sapporo スタッフブログ

収納量たっぷりのクローゼットです。


棚は可動式になっているので、収納するものに合わせて棚の高さが変えられます。


収納を増やすことで、お部屋が片付き、


お部屋が片付くと、自ずと気持ちもスッキリアップするものです。



春の衣替えシーズンに合わせて、収納を増やすというのもいいかもしれませんね。





クローゼットの増設工事も承っております お問い合わせはこちら→㈱トミエイ札幌  TEL(011)641-5111 


































ペット対応フローリングワックス

こんにちは晴れ




今日は、フローリングワックスのご紹介です。




最近は、ペット可のマンションが増えてきましたが、



床がフローリングだと、傷・汚れが気になりますよね。



また、ペットがぱたぱた走ったりすると



フローリングで滑ってしまうという悩みも多いようです。



そこで、今ご好評いただいているのが、こちら

        

             ↓


tomiei-sapporo スタッフブログ



すでに通常のワックスがかかっているフローリングにも塗れます。



傷や汚れに強い、黄変しない、更には床暖房でもOKです。



光沢があっても滑らない、というのもペットにとっても嬉しいですね。




ペットを飼っているお宅にいかがですか?




お問い合わせは コチラ


    ↓


株式会社 トミエイ札幌  TEL(011)641-5111




































玄関ホールのリフォーム

こんにちは


今日は、先日工事が終わりました、マンションのリフォーム例のご紹介です。



中古マンションをご購入されたお客様が、「玄関は、もっと格調高い感じにしたい」


というご希望で始まった案件です。


最初から、お客様自身の中にしっかりとしたイメージがおありで


「磁器タイルとエコカラットを使用したい」


とのことで、何度か提案&打合せを重ねてきました。



そして、出来上がったのがこちら


         ↓



まずは玄関ドア廻りです。


右側にかすかに見える下足箱はトールタイプで天井まであります。


Before
tomiei-sapporo スタッフブログ

これが



After
tomiei-sapporo スタッフブログ

壁面に調湿性・消臭性のあるエコカラット(INAX)を貼りました。


そして、右手の下足箱は半分カット・加工してカウンタータイプに変更。


After
tomiei-sapporo スタッフブログ

カウンターは石の天板です。

壁面にブラケットをつけて雰囲気のある空間となりました。


次に、


玄関から入って続く廊下です。


Before
tomiei-sapporo スタッフブログ

これが



After

tomiei-sapporo スタッフブログ

ホール・廊下には磁器タイルを貼りました。


切り替えとして、種類の違う長手の磁器タイルをボーダーとして入れたので、


全体的にきりっと引き締まった印象になりました。


お客様のご要望で、「できるだけ明るくしたいので壁を照らして」 とのことでしたので、


天井には「ウォールウォッシャータイプ」のダウンライトを配しました。



そして、


玄関から入って正面に見えるニッチ。


Before
tomiei-sapporo スタッフブログ
大理石とタンボアでできたニッチです。

これだけでも、ポイントになる一角ですが。


これが



After
tomiei-sapporo スタッフブログ

ニッチ廻りに、ボーダーで使っている長手の磁器タイルを貼り、


さらにグッと締まった格調高い印象に生まれ変わりました。



ホールで使う磁器タイルをこだわりを持って選ばれた、


お客様のセンスの良さにも大変感服いたしました。




他にも過去の施工例をご覧になりたい方は、こちら → ㈱トミエイ札幌のマンションリフォーム