十五夜に晴無し、十三夜に曇無し。

確かに十五夜に晴れた日は少ないが、昨夜は珍しく晴れて

お月見ができた。



携帯で写したら、まるでおぼろ月夜。

肉眼では、老眼のせいか、満月には見えなかった。


お供え物は、ススキにワレモコウ、サツマイモに串団子。



朝晩めっきり涼しくなり、秋茄子と茗荷(二度目)が採れた。

なんだか、形がだらしない??



茗荷は、夏よりも形が良く、大きい。

これは、自作の梅酢に漬ける。



気温も下がり、富士山のキノコもいよいよ本番。




なかなか足を運べずに気掛かり・・・・・

毎朝夕、部屋から富士山を仰ぎ

思いを馳せる。