日本の未来 | 他人に言えない文句

他人に言えない文句

ストレスいっぱいの毎日。
一言、文句を言いたいけれど、
口に出せない小心者の私。
ここで文句言っていいかしら…

本当に日本の政治家はひどい

国民のことや日本の未来とか眼中にないんでしょうね。

自分たちの既得権や私利私欲、仲間内の利権などなど

そんなものばかり守っている。

やっぱり、政治家が家業になっている世襲が元凶だと思う。

 

地盤、看板(肩書・地位)、かばん(金銭)を持つ家に生まれただけで

国を動かせる政治家になれる・・・

自分たちに都合の良い法律を作って安泰に暮らせる・・・

一般庶民は不満を抱えても、何もできないという絶望感。

 

今回の台湾の地震で対応の早さに感心した。

中国との関係があるから危機管理ができていると言えばそうだが

国民の生活を守るということではかなり進んでいる。

東日本大地震のときのほうが今回の能登地震より対応が早かったように思う。

本来ならば、地震災害の経験があるのだから

もっと素早く対応ができるようになっていなければならないはず。

既に3か月を過ぎているというのに、水道が復旧していないところがある。

 

政治家は自分たちの問題に必死で、困っている国民に目が向いていない。

日本はジェンダーギャップ指数で、教育・福祉部門は平等に近いが

経済や政治は世界的にも大きく遅れている。

国会議員が少ない、賃金格差の上にパート雇用の女性が多いから。

台湾は女性議員を増やすためにクオーター制度を取り入れている。

国会議員にはわきまえたエッフェル姉さんや赤ベンツの不倫議員などしかなれない。

 

日本はこのまま落ちて腐っていくのだろうか。