行ってきました!!EXPO 2025 大阪・関西万博気づき

 
夫から突然「行こう!!」と言われたのが、8月後半。。
長男が以前に「行ってみたいな~」と言ってたのを、ずっと気にかけていたようでチュー
 
子どもたちが学校幼稚園から帰ってきてから、夜間券で行くことになり、、
チケットを購入したのが、7日前抽選の締め切りギリギリ前日。。
 
もともと、友達が行った話を聞いても「すごいな~目がハート」と思うくらいで、私自身はあまり関心も薄く、、(すみません笑い泣き)前情報もほぼなく、全く何もわからないまま、、
 
とりあえずパビリオンの予約ができるとのことだったので、抽選に申し込んでみる。
下矢印
結果、遅い時間だったけど一つのパビリオンだけ取れたグッキラキラ
 
ということで、あとは、散歩がてら大屋根リング見に行くか~とノリだけで行ってきました笑い泣き笑い泣き笑い
 
結論から言うと、行ってよかったびっくりマーク
行った友達がみんな、よかったよ!と言ってたのが、実際に行ってみてようやくわかりました笑い泣き
 
大屋根リングも圧巻の凄さで各国のパビリオンも個性に溢れててどれも素敵で、、夕焼け空も相まって本当に感動でしたえーんキラキラ
 
普段、夜間に出歩くこともないし、いつもだったら寝る準備〜寝てる時間にまだ行動してることになるので、子どもたちの体力が一番心配でしたが、最初から最後まで弱音も吐かず、途中、いつもの双子の小競り合いはありましたが爆笑楽しんでくれていたので、本当に行ってよかったお願いキラキラ
 
実物の大屋根リングは感動ものでしたおやすみラブラブ
 写真を選びきれなかったので、いくつか万博記事続きますお願いアセアセ
 
それでは、万博会場到着~大屋根リングの上に上るまで編ですキラキラ
地下鉄を降りて、エスカレーターで地上に降り立つと、
目の前には、日本アメリカ韓国フランスイギリス中国ブラジルドイツイタリアカナダ地球
パタパタとなびくたくさんの国旗に、入場前から既に感動。。
 

本来は西ゲートからの入場でしたが、色々と凡ミスが重なり(no下調べの賜物笑い泣き)、急遽東ゲート入場に変更しました泣き笑い

 

入場開始まで30分ほど待ちましたが、(ここが一番暑かった太陽)

入場開始してからは列の動きもスムーズでいざ入場!!

 

唯一、長男がやってみたいと言ってた大阪ヘルス館の人生ゲームは予約制。

当日予約も取れなかったので、20時半までは、全くのノープラン泣き笑い

 
ということで、プラプラとスタンプを押しながらパビリオンを見学しつつ歩いて、
 
一つ一つのパビリオンに感動キラキラ
そして、人の多さにも圧倒されました笑い泣き

 

 

コモンズAに辿り着いたので入ってみましたおねがい

 オシャレなランプシェードおやすみ

 木でできたオシャレなアフリカ大陸
 

 中東?かな?
 
一つの建物の中でしたが、たーくさんの国の展示がありましたおねがい 

 

 

そして、外に出て、また散歩再開馬

 足元を見ると、可愛いお花がガーベラ

 植栽も素敵キラキラ
 
途中、子どもたちが少し遊べるところもあったりで、、

 

 

いよいよ大屋根リングの上に上ります爆笑

 
写真の枚数の都合で、次に続きますお願い

 

 

 地球あってよかったもの地球

 

 

普段、キャンプで使ってるものを適当に持っていきました気づき

コンパクトになるものを選んで、夫のリュックに詰め込みました二重丸

まだ一番下が小さい二人なので、親も疲れないよう荷物は最小限で挑みましたニコニコダッシュ

 

我が家が使ってるリュックです上矢印

超軽量で、重いものを入れても肩が痛くなりにくいですOK

余剰の生地や素地を使用しているので、どれも世界に一つキラキラ

 

 


上矢印買ってよかったもの、気になるものいろいろUPしてます流れ星