おじさんからの教え | 冨永竜オフィシャルブログ「ラーメンはみそ汁の代わりだがや」Powered by Ameba

おじさんからの教え

今まで何も感じないで、歩いていたことを強く思った。


今日は、自分の住んでる街をゆっくりと散歩したんだが


あんな店や、こんな店や
あんなもんや、こんなもんが
たーーーーくさんあることにビックリ。


日頃、人の行動などの方を見てる俺。


全く、周りが見えてなかった自分がいたことに気付く。



その道中に、こんなものがあった。





平仮名で止まれの文字



これを見て気付くこともあるんだなと。



まさしくちびっこが『通学路』に使ってる道なんだなと。


親切に平仮名で、わかりやすく記されてる。



こういうので、バックボーンを考えて、想像を膨らませ感じとるって大切だよね。



反省だな。何度も何度も通った道なのにずっと気がつかなかった。



そんなちびっこたちは、冬休み突入みたいだね。センバツ甲子園も始まったみたいだし。


昨日、多くの学校が卒業式を迎えたと聞いた。



おめでたいね☆
でも、その裏には両親の力がとてつもなくあることを、絶対に忘れないで欲しいな。



まぁ、ちびっこにはまだこの気持ちわからんだろうがね。



いつかわかるさ。


俺も、23歳で一人暮らしするまで、全くわかんなかったからね(笑)



この前も高校生の子に『もうすぐ冬休みなんです』って言われて


『うらやましいな。今のうちにむちゃくちゃ遊んでおけよ』って言ってしまったんだが



その子は『大人はなんでそんなこと言うのかな?』的な顔してた。



そりゃ、そうだ。昔は俺も『毎回×2同じようなことばっかし大人は言いやがって。うるせーなー』って、心の中で思ってたもんだ。


でもな、ちびっこ達よ。これだけは信じた方が良いぞ!マジで。


遊べ遊べ。寝る暇あるなら遊べ。


親のすねかじって遊べ。


俺からの忠告です。