2024/02/24 TVerで生活スタイルが変わった | 人生の晩秋を愉しむ~60歳で定年退職したセカンドライフの日記~

人生の晩秋を愉しむ~60歳で定年退職したセカンドライフの日記~

フリーターな日々の出来事を綴ったオヤジの日記です

2024,2,24(土)


東筑病院の送迎バイトでした



午前の隙間時間にちょこザップでいつものメニュー


アフターファイブは確定申告やツアーの準備など、やること山積みなのにスイッチが入らない


夏休みの宿題を8月31日にならないとやらない小僧は、還暦過ぎても尻に火が付かないと動かないのか


ついついTV erを開いてしまう


番組は正義のミカタ


九州では放送されていません

テレビ朝日系列だけど中道で、どちらかと言うと右寄りかな

異色です

政治や経済のニュースを分かりやすく、解説してくれます

今回は日経平均株価と日本経済の関係が、テーマの一つでした


ためになるので毎週欠かせません



昔はTVの放送時間に合わせて生活パターンが決まってた

巨人の星の時間になると、社宅の広場から子供の姿がなくなっていた

今は生活に合わせて番組が見れる


なんて便利な世の中になったんだろう



と、いうことでmustの事は手付かずでした


ダメなわたし