外は朝から雨。

 

 しかも、夕方には全国ニュースに載るくらいの大雨で、お家作業しなくっちゃと、

 

 朝のウチに収穫した野菜を使って買ったばかりの新兵器の真空パック器を使いたい私おねがい

 

 早速、インゲンで試してみた。

 

 できた~~爆  笑

 

 いっぱい収穫したきゅうりは古漬けだけじゃなく、毎年塩もみして水気を絞って冷凍しているのも真空パックにしたい。

 

 ちょうど見ていた番組で水分が有る物は一回冷凍してから真空パックって言ってたので、きゅうりでもう一品の保存食を

 

 きゅうりのパリパリ炒め(佃煮?)を1キロのキュウリで作った。

 

 これを一回冷凍してから真空パック。チュー

 

 今年一回目のパリパリ炒めは上手に作れました。

 

 トマトも熟した順番に冷凍したので量がたまったら天気の悪いときにトマトソース作ってそれも今年はガラス瓶保存だけじゃなくて、こっちでも保存してみようと思っています。

 

 後はピーマンも細切りにしてやってみた。

 

 いつもは、ジップロックの袋に入れて冷凍してきたけど、時間が経つとどうしても冷凍庫の臭いがついてしまって後半捨ててしまう食材ができてしまっていたのが、これで最後まで食べられる?かも。

 

 エリアメールがどんどんドンドン届いてビビりまくっていました。

 

 今もエリアメールで、川の堤防からあふれる可能性が出たと避難勧告のメールでした。

 

 NHKのニュースから目が離せません。

 

 被害が大きくなりませんようにお願い