「NO NUKES DAY!」 | 伊方原発とめまっしょい☆若者連合のブログ

伊方原発とめまっしょい☆若者連合のブログ

私たちは、伊方原発の再稼働に反対することを一致点とする若者のネットワークです。私たちのよびかける行動には、若者に限らずどなたでも参加できます。


東京の「NO NUKES DAY」に参加したみなさん、お疲れさまです。

愛媛からも5人のメンバーが参加。あたたかい応援をもらえたと喜んでいました。

ありがとうございます。

東京で行動したメンバーは疲れておりますので、詳しい報告はもう少しお待ちください。


さて、松山に残ったメンバーは、「NO NUKES Tea Party」やってました。

東京のメンバーを応援しよう!

原発について気軽に話そう!

伊方原発をとめまっしょい☆若者連合について知ってもらおう!というこの企画。

若者と先輩がたの割合が半々くらいの参加となり、楽しく真面目にお話しました。


海外で原発から60kmのところに住んでいたという方。

東北にボランティアに行った若者たち。

原発をなくす活動に参加している客室乗務員の方。

愛媛県でかつて計画された津島原発(宇和島市)の建設をとめた活動に参加した方…。

ほんとうにたくさんの経験を持った人たちが参加しました。


津島原発をとめた方は「原発は将来に核廃棄物を残す。子孫のことを考えると、やめるべきだ」と、建設をとめさせたことを話してくださいました。今も昔も、命を大切にしたいという思いは同じですね。


東京のメンバーが国会前で行ったスピーチをみんなで応援。

「とめまっしょ~い、とめまっしょい」と、松山でもコールしましたよ。


「伊方だけでなく、大洲や八幡浜にもチラシを配りたい」「活動に参加する人を増やしたい」「原発のことをもっと知りたい」と、話しは尽きず。12月1日の「NO NUKES えひめ」に1万人を集めようと、これからも行動することにしました。 


「NO NUKES えひめ」については「伊方原発をとめる会」のHPをご覧ください。

http://www.ikata-tomeru.jp/