8~9日で、四国の青年が集まる企画に参加してきました。
原発の再稼働をとめる行動について、交流しましたよ。
驚いたのは、香川の青年のみなさんの作品。
「再稼働反対」「原発に引導をわたす時が来た」
などのメッセージを書いた布を貼り合わせて、
大きなタペストリーを作っていました。
高さ2m弱、横は5メートル以上?
これだけの人が反対してくれているのですね。
とてもうれしい作品でした。
広げるとこんな感じ。
高知のみなさんは、「みそらパーティー」に参加した感想を発表。
「みんなでコールできて楽しかった」「また参加したい」と
話してくれていました。
徳島の青年は、福島県南相馬市でのボランティア体験を紹介。
「原発事故の被害がどんなものかよくわかった」
と語っていました。
最後に、参加したメンバーで「イカンくん」の旗に寄せ書き。
「再稼働をとめよう」という思いを交流しましたよ。


