
いよいよ明日になりました!!
伊方原発は全国の中でも大飯原発に続き再稼働が検討されている原発の一つです。
四国電力は7月の再稼働申請を前提とした電気料金値上げに向けて動いています。
知事は再稼働は必要と発言、県議会も再稼働推進派が約9割を占めています。
しかし愛媛新聞の世論調査では県民の54%は再稼働に否定的。
「伊方原発をとめる会(http://www.ikata-tomeru.jp/)」には県内のさまざまな方が参加しています。
会が呼びかけている「伊方原発を稼働させず、廃炉を求める署名」は愛媛県の人口143万人の1割をはるかに超える21万筆以上が今日までに寄せられています。
こんな状況の中、少なくとも県民への十分な説明も議論もないまま再稼働を決めることは容認できません。
とめまっしょいのメンバーは半年以上、毎週金曜日に愛媛県庁前で抗議の声を上げ続けてきました。
「再稼働反対」の声を一人でも多くの人が上げることで、未来を変えられると信じています。
明日の「4.24伊方原発をとめまっしょい☆行動」は愛媛県内でこれまででも最大規模の行動にしたいと思います。
昨年9月、野田首相(当時)に会い、最近も6月2日の国会前行動を呼びかけている「首都圏反原発連合」のミサオ・レッドウルフさんが東京から来松し、ゲスト参加してくださいます。
みなさん、少しだけでもいいのでぜひ参加をお願いします。m(_ _)m
(ちょっと様子を見に来るだけでも大歓迎!!)
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
「4.24伊方原発をとめまっしょい☆行動withミサオ・レッドウルフ」
◎とき 2013年4月24日(水)16時30分から20時30分
◎ところ 松山市
◎対象 学生・市民・県外の皆さん
◎行動の内容 抗議行動および集会
◎ゲスト ミサオ・レッドウルフさん(反原連呼びかけ人)
<タイムテーブル>
16:30~17:00 抗議行動:四国電力原子力本部前(松山市湊町) 主催者挨拶・注意事項
17:00~17:30 移動(主催者先導)
17:30~18:00 抗議行動:愛媛県庁前 主催者挨拶・注意事項
18:00~19:00 移動(主催者先導)
19:00~20:30 集会:愛媛大学南加記念ホール リレートーク・ゲストとのトークセッション
<アピール方法>
・コスプレ、プラカード、風車、大道芸、シャボン玉、ダンスパフォーマンス、ドラム隊、鼓笛隊
・シンボル:オレンジ、風車
☆当日手伝ってくれる方も募集しています。お気軽に tomemassyoi@gmail.com まで☆
文責【Co】
★ ★ ★ こちらもチェック ★ ★ ★
ツイッター(@tomemassyoi)
Facebook(http://www.facebook.com/tomemassyoi)
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★